にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

お腹が痛くなって、七転八倒! (>_<)

2012年11月08日 18時02分28秒 | 日記
今朝、お腹が痛くなって目が覚めました。

アイタタターーーッ!

七転八倒ってこういうことを言うんですね。
お腹がキリキリと痛んで、布団の上をころげまわります。

時々吐き気をもよおしてトイレに駆け込むと、つば(胃液?)しか出てきません。

何これ? 私、どうしたの? 痛いよ~!

ダンナも子供たちも心配そうです。
お腹が痛いので百草丸を飲もうとしたら、賞味期限がとっくに切れていたので、
ダンナが置き薬の中からお腹の薬を探してきて、飲ませてくれました。

でも、ちっとも痛みが治まりません。
吐いたつばの中にその薬も出てしまいました。

とても朝ご飯なんて作れない状態です。
すると、長女が「私が朝ご飯を作るよ」と台所にたちました。

ありがたい。

長女が作った朝ご飯を食べ、息子と次女は会社に出かけました。
次女が「お母さん、夜遅くまで起きてるからだよ」「パソコンの前で変な格好で
寝てるし~」と言い、「病院に行った方がいいよ」「救急車呼んだら?」と
言いました。

一応、保険証を出しておこうと思ったら、保険証がありません。
新しい会社ではまだもらっていないので、失業している時に市役所でもらった
保険証がどこかにあるはずです。

でも、ない…。

三人であちこち探しましたが、どこにもありせん。
こんな時に限って…。もうっ。
私のバカッ!

長女は今日、大学の後輩の家に泊まる予定で、明日からタイにまた行ってきます。
それで、ダンナが朝、静岡駅まで送っていく予定でした。

「私はいいから、とにかく行ってきて」と言って、私は痛むお腹を抱えながら
保険証を探しました。

あった~。

ダンナが帰った時もまだお腹が痛かったので、二人で相談をして救急車を
呼びました。
ピーポーピーポーと派手な音が鳴り響き、 
救急車が到着しました。

その頃にはちょっと痛みがひいたので、歩いて救急車に乗り込みました。
ダンナも私に付き添って救急車に乗り込みます。
救急車の中では、救急隊員が私に痛みの具合を聞きながら、血圧や脈拍や体温を測ります。

あれれ?なんかもうあんまり痛くない。

それでも救急車は総合病院に着き、総合病院の救急の処置室に私は運ばれました。
若い女性のお医者さんが優しく声をかけてくれて、様子を詳しく尋ねました。
それに一つ一つ答えながら、血圧を測ったり、血をとられたりしていました。

「妊娠はしていますか?」
「していません」
「絶対ですか?」
「絶対です」
「100%していませんか?」
「100%していません」
なんか、この時におかしくなって、お医者さんと二人で笑ってしまいました。

その後、お腹を押さえたり、エコーをとったり、レントゲンをとったり、CTをとったり、
検尿をしたりしました。
ダンナはその間ずっと廊下の椅子に座って待っています。

で、結局、尿の中に血が混じっていて、CTを見ると、尿道に石が詰まっていたそうです。

そう、尿管結石でした。

救急車に乗った時にはその石が動いて、痛みが治まったようです。
処置室でももう痛みはなくなっていました。

その後、処置室を出て、泌尿器科の部屋に向かいました。
もうお昼になっていて、泌尿器科の部屋の前には何人かの患者さんが待っています。
遅くなりそうだったので、ダンナには帰ってもらいました。

やっと呼ばれて先生に話を聞くと、尿道結石はお腹の痛みが急に来て、やはり救急車で
来る人が多いようですが、石が動くとすぐに痛みがとれてしまうそうです。

私には小さな石が3個あったそうです。
石が小さいので「石を溶かす薬」を飲んで、水分をいっぱいとればいいそうです。
2週間後にもう一回来るように言われました。

処置室で手の甲に点滴の針をつけられましたが、それは必要ではなかったようです。



会計はいろんな検査をしたために1万円とちょっとかかりました。
あらら~。

でも、痛みが治ってよかった。
原因がわかってよかった。

弟がやはりお腹が痛くなって救急車で病院に行きましたが、その時はすい臓が悪くて、
即入院でした。
すい臓じゃなくてよかったです。
私が入院しちゃったら、会社にも家族にも迷惑をかけるとこでした。

それから、会社に電話をかけ、Kさんと社長に今日の報告をしました。
二人とも心配してくれたようで、報告をしたら安心したようです。
社長も尿道結石をやったことがあるそうで、「あれは痛いんだよな~」と言っていました。
明日からは仕事に行くことを伝えました。

Kさん、一人で大変だったろうな~。

帰る前に病院のロビーの隅にあったコーヒー店で、ホワイトチョコレートが入って、
上にクリームが乗った甘いコーヒーとシナモンロールとクッキーを注文しました。
もうお腹は痛くないし、朝ご飯を食べてないからお腹がすいていたからね。

ちょっと甘すぎたけど、おいしかったです。



帰りは病院の前に停っていたタクシーに乗って帰りました。
1470円かかりました。
タクシーの運転手のおじさんがおしゃべりで、自分の尿道結石の経験を詳しく
話してくれました。(笑)
やっぱり「あの痛みは尋常じゃないね。脂汗が出たよ」と言っていました。

本当にすっごく痛かったです。

ま、そんなわけで大変な一日でした。

明日から水分をいっぱいとらなくっちゃ。

それから、ダンナと子供たちに「これからは遅くまで起きていないこと!」と
言われました。
後、お菓子やジュースは控えめにとのことです。

あちゃ~。

この記事を書いていたら、もうすぐ夜中の12時です。
もう寝ないと怒られちゃう~。

ではでは、おやすみなさ~い。


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらあら。。。。 (姫子)
2012-11-08 20:36:25
にこりんさん 大丈夫?。。。。

風邪なのでしょうか?。。。。

大事に至らなきゃ良いのですが。。。。

ご無理なさらないようにしてください

お大事にして 休んでくださいね
返信する
Unknown (コバヤン)
2012-11-08 20:37:15
点滴してるぅ~
ど、どうしたぁ???

とにかくお大事に!!!
返信する
えーーーーっ!! (sue)
2012-11-08 23:46:18
尿道結石ですか!!!

痛いんですよね。
薬で溶かしたり水分沢山飲んで流し出す事も
あるそうですが。。。。

無理しないでお体お大事に。
返信する
Unknown (浦和のいたち)
2012-11-09 07:23:29
お早う御座います。

昨日は大変な1日でしたね。
尿道結石、経験した事は無いんですが、
私もいつなるか分からないですもんね。
痛いのやだなぁ

何か、前兆などは有ったんですか?

家事、お仕事で疲れがたまっていたのかなぁ
また、新しい職場で緊張感も有るしねぇ

無理されないようにね。

返信する
Unknown (コバヤン)
2012-11-09 07:41:18
大変でしたね。
結石は本当に痛いみたいね。
大事に至らなくてよかった。

12時過ぎたり、甘過ぎるもの食べたり…
摂生してね!



返信する
尿道結石 (姫子)
2012-11-09 09:05:57
尿道結石だったのですか。。。。
大変でしたねぇ~。。。。。
まぁ~ 何はともあれ病名が解って良かったですね
お薬と水分を沢山取って 早く流しちゃってくださいね
お大事に・・・・
返信する
おだいじに (あらま)
2012-11-09 16:35:11
小生は、尿道結石になったことはありませんが、腹膜炎とか腸閉塞とかになったことがあります。
そのときも脂汗が出るほど痛かったです。
とにかく原因がわかってよかったですね。
おだいじに・・・。。。
返信する
ホッとしたね (seisei)
2012-11-09 19:23:13
難しい症状で無いようで良かったね。
返信する
痛かったでしょうねー (洋子)
2012-11-10 12:35:43
我が家の主人もなりました。凄く痛がっていました。
自分で車を運転して行ったのですが、病院でトイレに行ったら、出たそうです。
出た後は 嘘のように痛みがなくなるのですね。

私も膀胱炎で病院に行くと、尿に血液が混じっていてレントゲンを撮ると 尿管結石と言われ 結石を流す薬を飲んでいました。飲みにくいのですよねー。
私は痛くもなく 自然に無くなったみたいです。
突然の腹痛は 心配ですよねー。
よかったですね。大事に至らなくて。。
返信する
Unknown (koko)
2012-11-10 22:49:37
大変でしたね
早く出てしまうといいですね
お大事にね
返信する

コメントを投稿