閲覧数 : 553 PV 訪問者数 : 198 IP カウンター : 115
こんばんは~♪
今日も雨
ですが、ま、気分は普通です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
息子は職業訓練校に無事に帰り、今日は部屋が広いです。(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は散らかった服を片付けたら、また部屋が広くなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今まで散らかしっぱなしだったあちこちを、これからぼちぼち片付けて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
お掃除もしっかりしていきたいと思います。
おっ、なかなか前向きですね~。(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やっぱりこの連休でちょっぴり体重が増えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
明日からダイエットだ~。(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
明日は次女の高校で参観会があります。
高2でクラス替えがあり、担任も変わりました。
次女が「嫌いだ」という担任に会ってきますか~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そういえば、高2になって進路希望のプリントが来ました。
次女は勉強が嫌いだし、経済的理由もあって、「就職」と書いて出しました。
でも、担任は「高卒だといい仕事がない」と次女に進学を勧めたそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そりゃぁ、次女が通う高校は普通高だから進学を進める気持ちはわかります。
それにこの不景気だから高卒の就職も難しいかもしれません。
でも、進学だと困るんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
次女はまだ将来何をやりたいのかわかりません。
もしやりたいものができたなら進学の道もあるでしょう。
でも、お金が…ない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
長女は大学3年になったので、秋頃から就職活動が始まると思います。
息子も同じく、秋頃から就職活動をしていかなければなりません。
昨日は「お先真っ暗」なんて書きましたが、それぞれが明るい未来を送れるように、
しっかりした会社に就職が決まればいいですが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりとめもなく書いてきたら、こんな話になりました。
はぁ~、ため息が出てきそうです。
こんばんは~♪
今日も雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
息子は職業訓練校に無事に帰り、今日は部屋が広いです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は散らかった服を片付けたら、また部屋が広くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今まで散らかしっぱなしだったあちこちを、これからぼちぼち片付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
お掃除もしっかりしていきたいと思います。
おっ、なかなか前向きですね~。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やっぱりこの連休でちょっぴり体重が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
明日からダイエットだ~。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
明日は次女の高校で参観会があります。
高2でクラス替えがあり、担任も変わりました。
次女が「嫌いだ」という担任に会ってきますか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そういえば、高2になって進路希望のプリントが来ました。
次女は勉強が嫌いだし、経済的理由もあって、「就職」と書いて出しました。
でも、担任は「高卒だといい仕事がない」と次女に進学を勧めたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そりゃぁ、次女が通う高校は普通高だから進学を進める気持ちはわかります。
それにこの不景気だから高卒の就職も難しいかもしれません。
でも、進学だと困るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
次女はまだ将来何をやりたいのかわかりません。
もしやりたいものができたなら進学の道もあるでしょう。
でも、お金が…ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
長女は大学3年になったので、秋頃から就職活動が始まると思います。
息子も同じく、秋頃から就職活動をしていかなければなりません。
昨日は「お先真っ暗」なんて書きましたが、それぞれが明るい未来を送れるように、
しっかりした会社に就職が決まればいいですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりとめもなく書いてきたら、こんな話になりました。
はぁ~、ため息が出てきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そのためにも、まっくらなんて言わないように!言うとその状況がやってきます!
必ずうまく行く!すべてはうまく行っている!これです!
って人の受け売りですが・・・(笑)
理由は、一概に大卒だから就職に有利とは言えなくなったからだそうです。
結局は、本人の希望が一番だと思います。
・・・とはいうものの、このご時世。就活には厳しいですね。
でも、笑顔と明るい挨拶があれば、どこでもウェルカムだと思います。
我が家も 娘が大学進学を希望するようだったらお金がないので 自分でバイトで貯めていってね、と言ってあります。
どんな道を選択しても 本人が納得してすすめばOKなんだけどね~。
私も頭痛ぁ~い。
ところで、息子さんは今のところは1年間しかいられないのね~。
もう少し長期間いられるのかと思ってたわ。
必ずうまく行く!すべてはうまく行っている!…
そう思うようにしなくっちゃね。
これから親子でよく相談しながら、娘の進む道を探そうと思います。
その前に息子の方が先ですが…。
「笑顔と明るい挨拶」これが大事ですよね。
しっかり者の長女と違って、ぐうたらな次女の今後が心配です。
自分の道を見つけられるといいんですが…。
はい、職業訓練校は1年です。
来年はいいところに就職ができるといいんですが…。