にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

マイ・扇風機♪

2013年06月14日 12時29分44秒 | 仕事
お昼休みです。
事務所に私一人です。

今日はやっと晴れて、久しぶりに洗濯物を外に出してきました。

昨日は蒸し暑くて、汗だくで仕事をしていたら、課長が扇風機を
出してくれました。

上の写真がその扇風機ですが、スマートでしょう。

スマートだから、場所をとらなくて便利です。

それに、ちゃんと風量も三段階になっているし、首も振ります。

涼しい~♪

私用の扇風機なんですよ。
嬉しいな~。

これで、仕事もバッチリできます。o(^o^)o




今日は、電話も鳴らず、ファックスも入ってこないので、
たまった仕事を片付けています。

忙しくて大変な日もありますが、こんな日もあるので、やっぱり事務員は
一人でいいのでしょう。




午後も頑張ります。o(^o^)o

ドラマ「ラスト・シンデレラ」の最終回はどうなる?

2013年06月13日 23時08分55秒 | 日記
今日はドラマ「ラスト・シンデレラ」を見ました。

主役のさくら(篠原涼子さん)をめぐって、ヒロト(三浦春馬さん)と
りん太郎(藤木直人さん)が対立します。

さくらは若いヒロトとが近づいてきて、次第に好きになってしまう。
でも、ヒロトがさくらを騙したことがわかって、さくらは落ち込む。

ヒロトは最初はさくらを騙して近づいてきたものの、本当にさくらを好きになってしまう。

りん太郎はヒロトとさくらを見ているうちに、さくらを好きになってしまう。

で、どうやらヒロトはさくらのために身を引いてしまう。

さくらはどうする?

さくらはどちらを選ぶ?

さくらはどちらが好き?

次週はいよいよ最終回。
予告を見たけど、どうなるかはさっぱりわからない。

気になる~。

ヒロトもりん太郎もカッコいいから、迷っちゃうよね。
うらやましい~。(笑)

ドラマ「家族ゲーム」の最終回はどうなる?

2013年06月13日 00時03分26秒 | 日記
台所でパソコンを開けています。
なんだかうまくネットがつながりません。

今日はテレビでドラマ「家族ゲーム」を見ました。
最初は暗いイメージがあったし、あまり見たくなかったのですが、
その後、ちょっと見てしまったら、はまってしまいました。(笑)

櫻井翔が演じる「吉本」という家庭教師に翻弄されていく家族。
どんどん崩壊していく家族をかわいそうに思いました。
「吉本」ってなんてひどい人なんだろう~。

今日はその吉本の過去がわかりました。
元教師だった吉本(本当は吉本ではない)は、本当に悪い吉本という
教師にいじめられた生徒を救えず、その生徒は自殺してしまいました。
そのいじめ方は本当にひどかったのですが…。

結局その悪い吉本はいじめられた生徒とカバンを取り合ううちに誤って
階段から落ちてしまって意識不明になってしまいます。

そして、家庭教師「吉本」はいじめられた(自殺した)生徒を救えなかった
自分のふがいなさに号泣するのです。

来週は最終回ですが、崩壊寸前の家族はどうなるのでしょう。
予告を見ましたが、あまりハッピーにはなれないような気がします。
あまり見たくはないですが、きっと見ちゃうんだろうな~。(笑)

ちょっと落ち着いたかな…

2013年06月12日 00時34分05秒 | 仕事
こんばんは。
携帯からです。

今日も仕事の話です。

またか~。(笑)

他にとりたてて話題もないしね。

今週に入って、やっと仕事が落ち着いてきました。
残業もしていません。

理由としては、請求書のファックスを送る作業が減ったのが大きいかな。
電話を受けて、請求書の控えをコピーして、ファックスをしますが、
それが何件も重なると、通常の仕事ができなくなりますからね。

それから、土曜日にたまった仕事を片付けたのもあるし、効率よく
仕事ができるように努力もしました。

それでもなんだかんだ忙しいですが、残業をしないようにも
努力をしました。
社長や専務や課長が心配しますからね。



一人で事務をこなすのは、大変ですが、慣れると自分がやりたいように
できるので、とっても気が楽です。

一緒に仕事をしたKさんは厳しかったから、間違ってないか、怒られないか、
いつもドキドキしていました。

もう自由だ~。(笑)

もちろん私を一人前にしてくれたKさんには、本当に感謝しています。



今は不景気で、残業代も出ないし、賞与もありません。
でも、54歳で事務の仕事があり、パソコン2台を自由に使えるので、
本当に幸せだと思います。

これで、売上が上がって賞与が出れば、もっと幸せですけどね。(笑)

それから、社長や専務や課長が、私の頑張りを認めてくれるのも嬉しく思います。
私が元気で明るくて、ちょっとそそっかしいのもわかってくれるので
嬉しいです。

だから、会社のため、自分のため、家族のため、これからもお仕事頑張ります。

o(^o^)o

こんばんは~♪

2013年06月09日 23時36分45秒 | 仕事
6月に入って一週間がたちました。
近所では紫陽花の花がちらほら咲いています。
梅雨は嫌だけど、紫陽花は好きだな~。




仕事はいつも書いていますが、残業続きの忙しい一週間でした。
うちの会社は、事務員が二人では暇ですが、一人では大変という
感じですね。
景気が悪いし、人件費がかかるので、事務員一人でやっていくしか
ないようです。

ここのところ、面倒な注文や、5月の伝票を6月にしてほしいとか、
手間がかかる仕事が多かったので大変でした。

土曜日は注文や出荷は少なかったですが、たまっていた仕事をやり、
月初めに出す書類をまとめていたら、やっぱり残業になってしまいました。
月曜日はまた忙しいだろうから、頑張りました。

月初めに出す書類は一つ残っていましたが、その他はなんとかできたので
ホッとしました。



飲み会は遅刻して行きました。
場所は韓国料理のお店で、3時間食べ放題・飲み放題でした。
着いてからすぐに飲んだり食べたりしましたが、お酒や料理の種類が少なく、
味もいまいちで、ちょっとな~という感じでした。

ま、5人でいろんな話をして楽しかったですけどね。



さて、明日からまた仕事です。
明日は月曜日だから忙しいだろうな~。

早く慣れて、もっとスピーディに仕事をこなし、落ち着きたいです。
頑張らなくっちゃね。

こんばんは~♪

2013年06月07日 01時51分10秒 | 仕事
またまた夜中になってしまいました。

今日も仕事は超忙しく、残業になってしまいました。

出荷の個数が多かったし、請求書の問い合わせの電話もいくつかあったし、
面倒な売上もあったし、面倒なラベル作成もあったしね。

なので、月初の資料の作成がちっともできません。

今日は忙しい割には売上が少なかったな~。

1階と2階を何度も往復したから、いい運動になりました。
これで痩せられたら嬉しいんだけどね。(笑)

今日もお昼に社長が「おい」と私を呼んで、「これを食べな」と言って
桃をくれました。
やった~。
桃は、甘くて、みずみずしくて、とってもおいしかったです。

こういうのは、事務員が一人の方があげやすいのでしょうね。
二人の時はなかったですからね。
嬉しいです。

明日こそは定時に帰りたいな。
月初の資料も出したいし。

明日も頑張ろう。o(^o^)o



またまた、いただいたコメントの返事がたまってしまいましたね。
もう少しお待ちください。
ごめんなさいね。m(__)m

ではでは、おやすみなさ~い。

こんばんは~♪

2013年06月05日 23時43分00秒 | 日記
今日は、テレビで「GIジョー」という映画をやっていたので、
見てみました。
アクション映画のようで、格闘したり、殺されたり、カーチェイスがあったりで、
目まぐるしいです。
途中から見たし、最後になって寝てしまったので、よくわからなかったです。



仕事は今日も残業になってしまいました。
明日こそは定時に終われるように頑張りたいと思います。o(^o^)o




バドミントン教室は、体育館の点検?とかで3回お休みになります。

あちゃ~、せっかく休まずに通っていたのにな~。

体が動かなくなりそうです。

今日も残業!

2013年06月05日 01時29分24秒 | 仕事
夜中です。
携帯からです。

今日もやっぱり残業になってしまいました。

電話をすべてとるので、どうしても日中の仕事がたまってしまい、
今日も出荷の前はてんてこ舞いでした。

請求書の作成にも時間がかかり、課長と専務に請求書を封筒に入れてもらい、
糊付けを手伝ってもらいました。

助かりました。
ありがたいです。

社長が「遅くまで悪いな。」「ほれっ」とパンをくれました。

嬉しいです。

残業が終わって家に帰ると、長女が夕飯を作ってくれていました。

ありがたいです。



明日もまだたくさん仕事が残っています。
明日も頑張ろう。o(^o^)o



ではでは、おやすみなさい。

頑張った・疲れた・明日も頑張る♪

2013年06月03日 23時50分30秒 | 仕事
今日は月初だし月曜日だから、仕事が忙しいと思っていましたが、
本当に忙しかったです。

朝から土曜日の注文書、月曜日の注文書が山積みです。
それに加えて、電話が鳴るし、お客さんは来るし、なかなか
売上伝票や送り状の作成ができません。

月末に振り込まれたものの入金処理もいっぱいあり、これをしないと
請求書が作れません。

おトイレもなかなか行けず、必死でやっても、なかなか仕事がはかどりません。
お昼もそこそこに頑張ります。

伝票と送り状ができても、今度はそれをチェックする課長が製造の方で
忙しいのでチェックができません。
仕方がないので、自分でチェックをします。
間違えてないよね~?

夕方、宅急便のお兄さんが来るので急がなければなりません。
今日はいつもよりも遅く来てもらいました。

やっとで出荷が終わると、今度は月末の入金処理です。
不明なところは専務に聞きます。
請求書のコピーをFAXで送ってほしいという会社が2社。
急いで2社の請求書を作ってFAXします。

すでに6時を回っていました。
今度は今日の売上を計算します。

社長や専務が「大丈夫?手伝おうか?」「明日に回せるものは明日でいいよ」と
声をかけてくれます。
ありがたいです。

請求書は結局、明日作って発送することにしました。
明日に回せる仕事は明日にして、なんとか終わりにしました。

なんだかんだで、時計は8時半を回っていました。

疲れた~。

今日は本当によく働いたな~と思います。
疲れたけど、やりがいがありました。
これでミスがなければ完璧ですけどね。(笑)

こんなに忙しかったのは初めてかもしれません。
その分、売上もけっこうありました。
よかった、よかった。

今日を乗り切れば、今後の自信につながります。
課長にもそう言われて、励まされました。

社長と専務と課長に「遅くまでご苦労様」と言われて、疲れも吹き飛びました。
やっぱりこういうねぎらいの言葉って、胸に響きますね。
嬉しいです。
この会社のために、もっと頑張ろうって気持ちになります。

明日も忙しいだろうけど、今日よりはいいでしょう。
残った仕事と、明日のまた新しい仕事を頑張ろうと思います。

いい汗、かいた~。(笑)




最後にひじきの写真を載せておきます。
通販で買った洋服が入っていた箱に入っています。
手がかわいい~♪