夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

花は桜木、ヒトは武士

2011-04-29 09:30:23 | 散歩道

七七日忌です。安らかに。。。

今年はばたばたしていて、あまり花を楽しめませんでした。
見ごろをのがしてしまった八重桜ですが、最後のお花見に出かけました。(24日の日曜日)
一週間前は黄色かった御衣黄、すっかり桃色になってました。

同じく一週間前はまだ咲きはじめだった福禄寿は、ちょうど満開。
見事に咲き誇っていましたよ。

「一週間まえ自然児だったボクは、人工的に、刈られてしまいました」
うんうん、すっきりきれいになったね。
飼い主的には、自然児も悪くないんだけどね。
世間一般的には、あんまりイケてないからね。

「このお写真を見ても、あまりイケテルとは言えないと思いますが。。。」
それはらーちゃんがそんな仏頂面するからでございましょ。
もっと世の皆様にアッピールするような、キュートな姿をみせてくださいよ。

「たとえば、こんな。。。?」
うっ、うん。。。そうね、これはこれで、イイカンジよ。

「つつじは、どうです? 漢字で書けるようになりました?」
未だ漢字で書けません。。。
躑躅って、字面だと毒々しいよね、イメージが違うなぁ。

「ずんちゃんの好きな、お花ですよ」
山吹は好き!
時代劇では山吹色といえば小判のこと。。。私もひとつ欲しいわ~

「おぬしもワルよのう~」
人間、欲がなくなったら、終わりですからね。

「あのヒトたちも、よくばりかしら。。。?」
見かけじゃわからないけどね。
人間だからそれなりに、いろんな欲望を秘めていることでしょう。

朝の公園で太極拳をやってる方々、以前よりも人数が増えてる気がします。
それに心なしか上達しているような(笑)
1日の始まりに太極拳。。。きっと充実した日を送れることでしょう。

「お代官様! ボクはごはんが充実した日を、おくりとうございます!」
私に山吹色がたっぷりと転がり込んだあかつきには、びっくりするくらい充実したご飯を供してあげましょう!
お肉三昧、まかせなさい!

「いったい、いつになったら、黄金がころがりこむのかしら。。。?」
もうじきですよ、もうじき!(いつか・・・多分ね)
子供広場の入り口は、桜の国のエントランスのようです。

若い頃はソメイヨシノが好きで、八重桜はしつこい!と思っていたけれど、この頃では、どちらかというと八重桜のほうが好きになりました。
ソメイヨシノは寒々しくて、八重桜は暖かいイメージかな。
実際、ソメイヨシノの咲く頃は、まだ寒いですもんね。

同じ八重桜でも、いろんな種類があって、とっても楽しめます。

「だったらみんな、いま、お花見すればいいのに!」
それはそうなんだけど。。。
寒い冬が終わって、ソメイヨシノが咲いて、春が来た~!って嬉しいからお花見するんであって、やっぱ八重桜の今頃では遅いのよねぇ。

「しちめんどうですね」
本当、人間ってワガママだわね。