
「皆さん、ごぶさたでした。ボクは元気ですよ!」
ぼんやりしている間に新学期が始まってしまいました、びっくり!
今日は重陽の節句です。(バジル君、お誕生日おめでとう!)
まぁ、実際、まだまだ昼間の日差しは強烈で、菊の花が似合うような秋の風情はどこにもありませんが、それでも9月に入って朝夕の気温が下がり、多少過ごしやすくなりました。

「東京の夏は暑くて、モ~大変よ」
東京が亜熱帯化していると言われて久しいですが、本当に年年暑さが増していると実感します。
真夏の平均気温だけなら、フィリピンあたりよりも高いそうです。
南の国より暑いって、なによ!
それでいて冬は結構寒いし、ナカナカ生きづらい世の中でございますね。

「オマケに節電だし!」
引き続き節電を心がけるようにしておりますが、今年の夏は、心なしか、にらが暑さにまいってるように感じ、ついついエアコンを多用してしまいました。
がんばった去年の夏に比べ、電気使用料はうなぎのぼり。。。
ま、使っちゃったものは仕方ない。
停電騒ぎもなかったことだし、きちんと料金払って東電さんの優良顧客となりましょう。

「電気よりも、お水ですよ!」
8月はほとんど雨の降らなかった東京地方ですが、9月に入ってからは大気が不安定であちこちゲリラ豪雨に見舞われています。
雨のあとは多少涼しくなってありがたいのだけど、肝心の水瓶地域の降水量が少ないらしく、取水制限が始まりました。
まだまだ生活に影響のでるレベルではないようですが、このまま日照りが続くと困りものです。
かといって、台風には来て欲しくないけれど。。。

「ナカナカ思うようにはならないものですね」
まったくです。
四方八方丸く収まるみたいなことってナカナカないものです。
実生活では心配事ばかり増えているし、ハァ~、出るのはため息ばかり。。。

「そんなもの出してないで、面白いギャグでも一発かましてください!」
ムリです!
全然思い浮かばない、頭働いてないんだもん~

「開き直ってるし! 久々の更新なのにつまらなくてスンマセン!」
ハイすみません!
ま、ボチボチ更新続けるようにがんばろうっーと!