![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/77d4766b6d80fcc00c3f796f56211375.jpg)
「にらですよ、新緑まぶしいすがすがしい朝がなぜか似合わないオトコです」
それはね、きみがお爺さんだからですよ。
お爺さんにぴったりなのは、昔から、ゆったりと暮れていく茜色の空と相場が決まっているのです。
私なんかは春の生暖かい朧月夜なんかが良いかしらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/2a2d4801674c694f06d0d9fec663186f.jpg)
「ぼんやり霞む頭の中とよく似てる!」
まったく、お互いによく歳をとったものです。
そんなぼんやり家族の代表のにらさんは、サロンでトリミングをしてもらいました。
老いたらこざっぱりが基本です。
にら爺は日中ほとんど眠っていますが、予約の時間が近づいたので仕方なく、むりやり起こしてむりやり水分を補給して、徒歩2分のサロンに急ぎました。
空腹の時は歩き回りますが、眠い時は軟体動物になってしまうので、地面におろしても歩かずにへたりこんでしまいます。
抱っこのまま運んでしまいました。
トリマーさんにはいつも以上にぐにゃぐにゃだから、出来る範囲でやってくださいとお願いしました。
電話をもらって迎えに行けば、タオルを敷いてもらって堂々と寝転んでおりました。
大物振り半端ない、そうとうお疲れの様子です。
トリマーさんはさわやかに「時間をかけないように仕上げました」とかわいい笑顔でおっしゃいました。
さぞ大変だったことだろうと、感謝申し上げました。
いくらプロとはいえ、こんなこわれそうな軟体動物にハサミなんて入れたくないよね。
ありがたいことです。
いつまでやってもらえるかな。
寝たきりになってもシャンプーくらいしてもらえるかな。
。。。
先のことを考えるのはよそう!
前進あるのみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/40aad2923b84b77b01590af261a34773.jpg)
「なるようになるもんです」
おっしゃるとおり、なるようにしかならんのです。
横に伸びた前足がなんだかとっても不自然だけど、みなりがすっきりしてると気にならないから不思議ね。
クッションの重ね方とかも、気にならないから不思議だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/55ca3ab9ee77740c869112379dad04f6.jpg)
「普通は気にしますけどね、そこは。。。ねむねむ。。。」
おつかれさまー
今日はたっぷり寝て良いよー
起きたらヤギミルク飲もうね!
***
今日は母の日です。
今年は一日限定ではなく五月まるまる母の月になるんですって。
にぎやかでよろしい。
私にはとうに母は亡く、自分が誰かの母になったこともないので、いちにちだろうがひとつきだろうが無関係ですが、
自粛生活で疲弊している全世界のお母さん達に心からのエールを送ります。
ありがと〜! がんばれ〜!!