「にらですよ、きょうは桜のしんぜんたいしです」
桜の妖精よりも、親善大使のほうが現実的だね!
「ポイントはボクのあごのしたです」
そうなのです、我が家の桜がとうとう開花したのです!
ちょっと暗く写ってますが、まぎれもない桜の花です!
まだこれから開くつぼみまで!
全体はこんな感じ。(下の黒いのはにらのしっぽ)
実はこれは、一昨年の商店街の桜祭りでもらった、ソメイヨシノの苗木です。
去年は花をつけなかったので、初めての開花なのです!
嬉しいぃ~!
「ちょっとしょぼくないですか?」
それは言いっこなしよ!
欲張って2本もらったものの、やっぱり邪魔だからって実家に持って行った苗木は、やはり今年が初めてだけど、もっとたくさん花をつけてました・・・
日本全国にあまたある苗木の中でも、10本の指にはいるくらい貧弱な苗木だと思いますが、まだまだこれからです!
いずれたくさんの花をつけてくれるにちがいありません!
「らっかんてきなひとですね!」
お褒めの言葉ありがとう
「で、ボクはいつになったらおろしてもらえるのかしら・・・?」
あ、こらっ! 大使はじっとしててもらわないと困ります。
「そんなこといわれても、おもしろくないんだもん」
お仕事なんてのは、面白いものではないのです。
だから長続きするんですよ。
「そーかしら? 反対じゃないですか?」
仕事はつまらないくらいでいいんです、その代わり余暇を楽しいものにするの。
ブスは3日で慣れる、美人は3日であきるっていうでしょ。
「それもちょっとちがうかと・・・いいです、じぶんでおりるぞ!」
あー、ダメ、あぶないですよ~
「おりました、このくらいちょろいです」
らーすけはとろいんだから、あぶないことをしないでください。
「たいとるをみて、ボクが東大に合格したとおもったヒトはいないかな?」
わっはっは、そりゃいないでしょう!
にら屋に来てくれる人たちは、みんなわかってますよ。
「そうかな?いつか合格しちゃうかもよ!」
ま、夢は大きくね!
* おまけ *
昨日は相方、京都へ出張でした。
ナナママさんが教えてくださった、緑寿庵の金平糖を買ってきてくれました!
(やったー!パチパチ)
しかし、肝心の紫蘇とゆずは百貨店の売店では扱ってないんだそうです・・・
ちょっとがっかり。
ちなみにセットの内容は、天然めろん、天然苺、天然蜜柑、林檎、天然パイン、天然水サイダー。
まずは、青いサイダーを開封、きれいで美味しくて、満足です!
左下に写ってるのは笹屋伊織の桜道明寺とよもぎ餅です。
ここの生どら焼きを去年取り寄せて食べました。
とっても美味しかったけど、普通のどら焼きとは似ても似つかないものでした。
どらえもんは好むかしら・・・?
その上にあるのは進々堂の京あんぱんです。
日本で初めてフランスパンを作ったお店だそうです。
以上が京土産で、奥の3点は、近所のコンビニに寄って買って来たものです。
セシルチョコレートってずいぶん感じが変わったんですね~
新発売のビールは、昨夜風呂上りに飲んでしまいました!
ラーメン缶は・・・保存食?
やっぱりいいですね~
これから毎年楽しみですね~
またまた美味しそうなものが・・
やっぱりにら屋はグルメですよ~
金平糖なんて何年も食べていないけど
ソーダ味の・・たべてみたくなりました~
今日はラックはAS山公園にお花見にいってきました~
ほぼ満開で人もたくさんでしたが・・きれいでしたよ~
帰りにナナココちゃんトコのカフェに寄ってランチもしちゃいました
他のわんこがいるとどうしてもあそぼう!!ってワンワン言っちゃって・・
でもオーナーママさんがもう少し大人になるとちゃんと覚えてくれますよ~って言ってくださったのでホッとしました~
少しずつ経験させて、にら君みたいにカフェでおりこうさんにしててくれるようになって欲しいです~
にらくんの合格発表かと思いました(笑)
うちの近所も沢山の桜があります。
世の中全部がピンクの世界になるこの1週間が大好きです。
来年はもっとにらくん家の桜が咲きます様に♪
今にも雨が降り出しそうな朝ですね。
桜と同じ目線の2枚、ずんさんどこによじ登って撮ったんだろう?最近お花いっぱい撮ってるから・・身体張って撮影?って想像しちゃいました(爆)
そういう事だったのね~かわいい^^
これで桜の花・・毎年楽しめますね!
「花さかにらさん」目指してください♪
京都の雅なお土産と、コンビニのジャンクフードのギャップが可笑しいです!
パパさん相変わらずお茶メですね・・
今朝の散歩はまだ大丈夫だろうと、桜を眺めながらでしたが
おっとあぶない!早々にチキンの骨やら、焼き鳥の串とか、もう落ちてました。
桜はキレイで好きなんですけれど
散歩する場所がこんな状態ですから
朝から私もラッキーさんになってしまいました
桜の開花おめでとう!
来年はもっと木も鉢も大きくなってお花もたくさんですね
毎年咲いてくれるといいんですが・・・
実は水をやるだけで、手入れとかしてないので~
頑張って自力で大きくなってもらいます!
お花見されたんですかー?
私もこの週末はAS山に行こうかと思ってます
きっとすごい人ですよ
ナナココちゃんちのカフェ、いいなぁ
私、まだ行ってなくて・・・近いからいつでも行けると思ってると、機会を逃してます
ラック君、元気そうですねー
うちもカフェでおとなしくしててもらうために
小さなフードを時々与え続けています
足元で何時間でもゆったりと伏せてるのが理想なんですけどね~
やっぱりー!
そう思ってほしかったんです!(笑)
とりあえずにらは小学校に挑戦してからですね
グリちゃんが魔法学校(名前忘れました…すいません)に入る頃には東大生にらがいるかも!
一緒に頑張りましょう!
東京は桜の木が多いような気がします
短い期間ですが、桜を楽しみましょう~
いつの日か我が家でのお花見には来てくださいね!
今日は夕方から雨になってしまいました~
花が散らないといいですね
長くは降らないと聞いてますが・・・
うふふ、苗木なんですけど、形もなんか間抜けで
いい味だしてるでしょう?
よじ登るどころか、腰をかがめてですよ~
はなさかにらが登れるくらい大きな木になってほしいです!
(どこに植えるつもりなのか?・・・不明!)
出張帰りにコンビニでラーメン缶買わなくてもいいんじゃないかと・・・思いますよね~!
もう残骸が落ちてましたか~!?
キケン、キケン
気をつけないといけませんね
食べても飲んでもかまわないから、
食べ物をおとしっぱなしにするのだけはやめて欲しいですよね
ラッキーさんになってどなりたいですよ~
ありがとうございます!
実は、冬の間あまりにも元気がなく貧弱なので、
相方と『これはもう死んでるね』って言ってたんですよ
桜も聞いてたのかも・・・
だから5輪?
これからは『イイコ、イイコ』と言って育てます!