
「にらですよ、けさもキビシー暑さです。はちがつ、はやくおわってくれ~!」
こらこら8月はまだ始まったばかりですよ!
さて、らーすけの後ろに時計台が写ってます。
これです、我が家のご近所、某私立学校の時計台です。
毎朝8時15分にきんこんかんこん鳴ってます。
ちょっと離れた我が家で聞く分にはなんとも心地良い響きなのですが、以前うっかり真下を歩いてるときに鳴り始めて、あまりの音のでかさに驚いたことがあります。
「なにごとかとおもいましたよ!」
ねー、びっくりしたねー
実はこの学校の間近に、某プロ野球選手の豪邸があるのですが、それを知ってからこの音を聞くたびに、ナイター明けの彼はこの音で目覚めてしまうんじゃないかと心配になります。
もちろん、何億ももらってる人ですから、防音設備はばっちりなんでしょうけどね!
「ぷろやきゅうって儲かるんですね」
うん、トップ選手はね。
「もんちゃんもとっぷ選手だったらよかったのにね!」
ホントニね~
ま、それ以前に野球選手だったのは中学までらしいけどね。
昨日から高校野球選手権が始まりました。
当分の間球音を楽しめますね。
時はさかのぼって先月初め、東京大会の開会式を偶然テレビで見たのですが、入場行進をえんえんやっていて・・・とっても楽しかった!
何が楽しかったって・・・
強豪校のたくましい選手に混じって、都立高とか、見るからに人数あわせの生徒が一緒に行進していて日焼けもしてないうらなり君だらけだったり、こいつら人数合わせの柔道部員に違いない!って感じのユニフォームぱつんぱつん君だらけのチームとか・・・
そいつらにちゃちゃを入れるのが楽しかったのです。
でもねそんなチームでも、大会に参加すればうっかりひとつくらい勝っちゃったりするから面白いものですね。
まー甲子園まではうっかりじゃぁ行かれないでしょうけど!
できれば夏の大会はドーム球場で開催してほしいです。
死人が出る前に・・・大阪ドームを甲子園球場って名前にすればいいじゃんね!
「ずんちゃんはてれび観戦だから、暑くないじゃないですか!」
そうだけど・・・見てて辛いんだもん。
悲しいかな、お勉強も運動も中の下(もっと下かも)の私の周りには、甲子園に行くような人はいなかったから、応援に行こうなんて機会には恵まれないけど、
もしも知り合いが出るなんてことになったら、せっせと駆けつけて踊っちゃうだろうなー
ちなみに私、母校は女子高で文化部なので、甲子園なんてまったく関係ない夏でした。
そういえば・・・
風の噂で、某競技の北京オリンピック日本代表チーム監督が、高校の同級生のご主人らしいと知りました。
彼女とはもう何十年も会ってないし、卒業以来付き合いもないからよくわからないけどその監督氏もかつて代表でオリンピックに行った人らしいから、彼女はそれを応援する青春を過ごしてたんだろうな~。
同じような勉強をして同じような生活をしてたのに、歩く道は違うな~
いっしょに別冊マーガレットを読んでた仲なのにね!
まったく興味のない競技ですが、応援しなきゃと思ってます。
(くわしくは書けないけど、人気競技なんだよ~)
「このなつは暑くなりそうですねー」
うん、熱血ずんちゃんの本領発揮だね!
朝早く、ホントに早く起きても暑い
レアは「行きはよいよい~、帰りは~♪抱っこ~/m_0199/}」です
オリンピック熱がすこし拍車をかけていますね~~
ずんちゃんさん繋がりの監督さん
頑張って欲しいですね!
ワタシも今回のオリンピックは知り合いが
苦節十数年で、初参加
今までオリンピックに一切興味が無かったのですが
今回ばっかりは・・・
ヨット応援してくださ~い
時計台の写真、すっごい素敵ですね
さえぎるようにくもの巣状の電線・・・
すごくシュールです。
起床しようとしたら朝方ルナさんあたしのお布団で
しっこ
早く起きたんですが暑くて外出れなくまたお散歩ゎ
断念しました
ずんさんゎ女子高だったんですね。あたしの母校
甲子園に佐賀代表で何回も出場してるんですよ。
あたしゎ暑いんで
奈々父達ゎ佐賀商業や去年の佐賀北の決勝戦にゎ
甲子園にわざわざ応援に行ってました
ほんとこの暑さなんでドームでやれば良いのにと
あたしも思います!!高校野球
夏
にら君同様早く8月終わって欲しい
飯粉屋のパン今朝買いに行きました~。
チョコパンと子供パンと焼きカレーどれも美味しかったです。子供パンはジュニバジ喜んで食べました!
あ~私も8月もういいや!早く涼しくなって欲しい。
子供達の学校も始まって欲しいよ~~~。
ってお互い元気に夏乗り切りましょう♪
高校野球は私も熱くなります!
プロ野球より好きだわ~。
ぷぷッ!確かに北島メンチ玉ねぎゴロゴロだね。
でも時々食べたくなります。
行進かぁ~ 来年みてみます!笑!
北島メンチ! 気になります。
やっぱりチョコパンもきになる・・・
明日食べたいので 買いにいこう~っと。
ちょっと前まではオリンピックなんて・・・
と思ってましたが、
やはりいざとなると盛り上がっちゃいますよね
ヨットですか~
苦節?年・・・てことは
あんまりお若くはない方かな
はい、ちゃんと応援しますよ~
テレビの前で『気合だ~!』
にらも毎朝抱っこです・・・
といっても重たいし暑いので
10メートルくらい抱っこして下ろします
すると100メートルくらい歩きます
その繰り返し~
しんどいです・・・
え~、レナママさん、強豪高ご出身でしたか!
そういえば、去年は佐賀県優勝しましたよね
お父様の応援のおかげでしたか!
地元はすごい盛り上がりだったんでしょうね~
いいなぁ、楽しそうだなぁ
私も甲子園まで応援に行ってみたいです
多分行く機会はないと思うけど・・・
お布団乾きましたか~?
ルナちゃんはまだパピーちゃんだから
仕方ないですね~
でもお布団の上だけはやめてほしいですね・・・
お気の毒様でした!
お~
ジュニアママさんもチョコパン気に入っていただけましたか!
嬉しい!
素朴で美味しいでしょう~
ナナココママさんは8個いったそうです(こっそり)
どうぞごひいきに~
昨日の雷雨はすごかったですね~
そのせいで、今日は蒸し暑いし・・・
こんな日はビール!
(まだ朝ですが・・・)
都大会の入場行進はホント面白かったですよ
西・東合同開会式だから
数が多くてものすご~く長い時間行進してるし!
笑えます
ジュニアママさんもチョコパンファミリーになりました!
チョコパンの輪を広げよう~!
康介メンチは文京グリーンコートの中のピーコックでも買えます
揚げたてじゃないけどね!
うちの商店街の松坂牛メンチのほうがお勧めですよ!
売切れでしたm(._.)m
11時過ぎにやきあがるそーです☆
え~!9時半で売り切れとは!
夏休みに入って、チョコパン需要が増えてるのでしょうか・・・
なんか無性に食べたくなってきました!