【白金不動の滝】
河川:不動滝川
落差:10m~15m
滝幅:5m
看板:有
駐車:無
徒歩:3分
難易:要熊対策
*データは「きたのたき」さんより
白金温泉から美瑛市内へ戻る途中、「白ひげの滝」と「青い池」の中間に滝がある
訪問時はバス停にその名があったが今はどうか。
車は駐車帯が少しあるのでそちらで良いようだ
他の2か所と違い、あまり訪れる人が少ないようなので大体停めれそう。
樹林の中に入っていくが道は明確にあり迷うことなく滝に到着できる
だが、ヒグマ注意の看板があるので単独は注意したほうがよい。
滝は段瀑になっており季節柄水量多く、迫力があった。
高い位置から落ちているので落差の目測はしずらい
確か滝つぼは無くそのまま川になって下流へ行くが、流れが優しく水遊びも出来そうなくらいだった。
「不動」と名が付く滝には仏像や宗教的なものが多く、多少の不気味感がある。
これにて美瑛を後にする
2008年5月撮影