【原始ヶ原】
河川 布部川
落差:
滝幅:
看板:有
駐車:有
徒歩:3時間25分
難易:登山・熊対策
いよいよ原始が原へ
滝の向かって左側にテープがあるので容易だ
急登になるが長くは続かない
途中に違う字の看板が置いてあるのは7年前と変わっていない。
要は滝の高さ分だけ登れば到着するわけ
ハシゴを登ったら湿原だ
うーん残念な天気
そういえば予報は昼過ぎから小雨であった
ここまでいい天気でいてくれて感謝しよう。
原始が原到達まで 3時間20分 13時を超えていた。
ワタスゲ、トキソウ、ホソバノキソチドリ、アリドオシラン
湿原を代表する花々
最初はピンクテープに従いまっすぐ進む
やがて左へカーブすると原始が原の標識があった。
足場は前日の雨で?ぬかるみ長靴で大正解!
木立がないのでピンクテープの間隔も長くなる
霧が出たらこれは迷う可能性あり
初めてで霧が出たら注意です。
2つ目の目印 富良野岳はついに山頂が見えずに残念
左側に進み林間コースへの降り口まで湿原の中を行く。
2016年8月撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます