【月見沢の滝】
河川:月見沢川
落差:10m
滝幅:3m
看板:無
駐車:無
徒歩:1分
難易:熊対策
再び452号線に戻り芦別方面へと向かうが、すぐ左のダートへ入る
そして「七夜橋」という橋を渡るがこの橋大丈夫か?と心配する
渡ってるとき橋が崩れたら濁流の芦別川に落ちて死ぬなぁ
と勝手に心配するが普通に徐行し問題なし
ほっとして林道を遡って行く。
途中畑を左に見て過ぎると月見沢林道だ
ここで次の滝マークを確認
情報によるとゲートはいつも閉まっているようだが…
開いているぞ!!
徒歩圏内らしいが時間の短縮になるのはありがたい
しかも車で実際に走ってみると結構な距離があった。
やがて正面が開けた場所に出る
車の駐車スペース?もあり通行の邪魔にもならず安心して正面の滝を見る 遠いが肉眼でその特異な滝が見て取れた
一言で言うと素晴らしい!
今年上半期のベストスリーに入る大好きな滝型である
とにかく水の勢いが凄い迫力だ
川に下りて遡行した豪傑がいるようだがこの時期危険だ
ただ気持ちはわかる。
真正面から見るには遠い距離のこの1点しかなく、真横からは角度的に見えない
林道はまだまだ先へ行けそうだがここで引き返す。
2009年5月撮影
ゲート付近で軽トラのおじさんとすれ違いざま「ここゲート開いていたかい めずらしいんだよな~」
めちゃラッキーな気分で月見沢を後にする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます