※HPより
いつもどおり「ダリア」を鑑賞した後に「高山植物」と「バラ」の状況を確認
「バラ」は間7日過ぎての状況を見に行った。
「バラ」の場所は
緑のセンター側駐車場(第二P)からの
「入り口左側」
「⑭緑のセンター前」の花壇廻り
「ヒースガーデンの横」
「⑬バラ花壇」
「⑥ローズウォーク」
「ローズウォークの外側通路」と合計6か所を確認した。
まず緑のセンター側の「入り口左側」に一株
「ザ・フェアリー」は2株に小さな花があり
日曜日で駐車場は満車状態
続いて「⑭緑のセンター前」の花壇廻り
「カウンティ オブ チェシャー」
「シーフォーム」
先週まで咲いていた「エセックス」は花が無くなりこれで終わりかな
次に「⑤のヒーズガーデン横」へ ここは”シュラブローズ”で長く咲く品種ばかり
「サリー ホームズ」
「ホープ フォーヒューマニティ」
「シャンプレイン」
「ヘンリー ケルセイ」
「チャックルス」
「ジョン コボット」
「チルターン」
「デ モンタルヴィ」
ボケました
「ゴールデン ウィングス」
ボケました
「ランバート クローズ」
「ロージィ クッション」
「ケアフリー ビューティ」
「プレイリー ハーベスト」
「パール ドリフト」
「アント ハニー」
「モーデン センテニアル」
「パーリィ メイ」
「フォークシンガー」
「プレーリー ドーン」
「モーデン ブラッシュ」
「エルムスホルン」
先週と変わりのない状態だった
次に「⑬バラ花壇」へ
まずは中央を囲む花壇
「コンチェルティーノ」
「ドームシュタット フルダ」
「シャンプラン」
「アンダルシアン」
「ジョン デイヴィス」
リーリートレインの線路沿いへ移動
「サー トーマス リプトン」再開花
「コンラート フェルディナント マイヤー」
「チャールス ノットカット」
「ポラリス」
「イエンス ムンク」
「ラウンタイット」
「マリー マナーズ」再開花
「ハンザ」
「モンテ カッシーノ」
「アメリー グラヴルー」
「ハンター」再開花
「ニヴェルツ ホワイト」再開花
「ロサ ルゴサ ルブラ」
「ターボ」
「グルーテンドルスト シュプリーム」
「リンダ キャンベル」
まだ咲いている種類は多く、再開花も多かった
その反面、いったん終了?は「ピエレッテ ペイヴメント」「ハンザランド」「ホワイト ロードランナー」「ロブスタ」「ルゴサ マグニフィカ」が終わっていた
続いて「⑥ローズウォーク」へ
「ローズ ドゥ ロワ」再開花
「プロスペリテリー」
「スタンウェル パーペチュアル」
「ゴールデン セブレーション」
「シャリファ アスマ」
「ウィンチェスター カスドラル」
「メアリー ローズ」再開花
「スィート ジュリエット」
「ブラッシュ ノワゼット」
「シャリファ アスマ」2か所あり
「ジョン デービス」「ヌール マハル」が散っていたが再開花もあり
これらのバラもまだ期待できる
パッと見で一つも咲いていないように見えるのか
ローズウォークでは一人も出会わなかった。
最後は「⑥のローズウォーク」の外側の通路
ここはもはや「ダローズ エニグマ」しか見ることが出来なかった
写真の花が最後の花になりそうだ?
だがしかし新たな蕾を発見!
「ジャック カルティエ」
この種は以前も他が終わった後に花を付けた
それとすぐ近くに不自然なバラが一輪
毎週見ているのですぐ気づいたが、これは後から植えられたものだ
名札も無いので名前がわからないが突如として現れた真っ赤なバラ
次回には名札があればと期待しよう。
全体的に「バラ」はまだ観賞できる
また来週も楽しみです
2024年10月6日撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます