北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記

過去の記録を一つにまとめたブログで現役ではありません。

石狩市の滝【タンパケ沢の滝】再訪

2022年09月02日 09時16分01秒 | 滝めぐり 石狩の滝

【タンパケ沢の滝】

河川:不明
落差:30m
滝幅:2m
看板:無
駐車:有
徒歩:1分
難易:簡単
*データは「きたのたき」さんより

※これらの滝は新トンネルが出来たおかげで現在は簡単に見ることは出来なくなった。

 

タンパケの駐車スペースから山側には3つの落ち水がある。

左ハジの滝は6月に通ったときには気づかなかったがこうして草木がなくなるとはっきり見てとれる 
直曝でもなくただナメて落ちているだけだが周りの雪に反して黒い岩肌が目立つ 
こんなにはっきり見えたのに何故、前回わからなかったのかな?

 

真ん中の滝は以前来たときは何とか草木の陰で見える程度だったが今回は全容が見えた 
これも晩秋から冬の利点か 
ただ全部見えても滝と呼べるかどうかは相変わらず?だが…

 

右ハジの駐車場から見えるこの滝は
岩肌が露出しているところに水がナメて落ちているので夏でも確認が容易だ 
冬は凍結してるだろうなと思ったが水量があるのか暖冬のためか水がはっきりと流れ落ちていた 
いずれにしても猛吹雪のためカメラを守るため撮影や滝見は一瞬となり 残念!


2009年2月撮影

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿