よくもまあ飽きずに、毎日テレビワイドショーで八百長相撲事件を報道しているが、
メデイアは、相撲をどうしようとしているのか。
相撲協会に問題があるかもしれないが、
このまま八百長報道合戦が激しく続けば、
落とし所が無くなり、協会解散しかなくなってしまうぞ。
メデイアは、すでに事件を起して解雇され、
信用性の全く無い、ロシアの嘘つき野郎の、元若の鵬まで引っ張り出して
八百長事件をワイド化しようとしている。
なぜここまで公共の電波を長時間使用しなければならないのか、
内閣から官房費がメデイアに支払われているのではないかと疑りたくなる。
相撲の八百長があることは、私が相撲ファンになった50年前から聞いている。
今日の誰と誰の取り組みは八百長だったな、とファン仲間と検証しあって
相撲を楽しんで観て来たのだ、今に始まったものではない。
警視庁も変ではないか。野球トバクで押収していた携帯から出たものを、
事件に関係の無い個人情報を文部省に流したこと、
文部省がメデイアに個人情報を公開したこと、
メデイアが毎日毎日義務のように八百長事件を報道していること、
これ全て菅内閣が関わっているのではないのか。
支持率21%の内閣が考えそうな気がしてならない。
メデイアは、相撲をどうしようとしているのか。
相撲協会に問題があるかもしれないが、
このまま八百長報道合戦が激しく続けば、
落とし所が無くなり、協会解散しかなくなってしまうぞ。
メデイアは、すでに事件を起して解雇され、
信用性の全く無い、ロシアの嘘つき野郎の、元若の鵬まで引っ張り出して
八百長事件をワイド化しようとしている。
なぜここまで公共の電波を長時間使用しなければならないのか、
内閣から官房費がメデイアに支払われているのではないかと疑りたくなる。
相撲の八百長があることは、私が相撲ファンになった50年前から聞いている。
今日の誰と誰の取り組みは八百長だったな、とファン仲間と検証しあって
相撲を楽しんで観て来たのだ、今に始まったものではない。
警視庁も変ではないか。野球トバクで押収していた携帯から出たものを、
事件に関係の無い個人情報を文部省に流したこと、
文部省がメデイアに個人情報を公開したこと、
メデイアが毎日毎日義務のように八百長事件を報道していること、
これ全て菅内閣が関わっているのではないのか。
支持率21%の内閣が考えそうな気がしてならない。