のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

歌い納め

2007年12月23日 | Weblog
 すくすくファミリーコンサート、無事終わりました。第一部と第三部は、客演の方のソロステージ・第二部は年長児の歌二曲と、お母さんたちとのクリスマスソング共演・第四部は、お母さんコーラスによる”小さな木の実””旅立ちの日に”、そしてお父さんも加わっての”ハレルヤ””歓喜の歌”・・・以上、盛り沢山な内容でした。
 10月からそれぞれ練習を重ねたお母さんコーラス(昼間に練習)・お父さんコーラス(夜に練習)。12月に合同練習をして望んだ本番のステージは、暖かさに包まれた幸せな時間になりました。
 コーラスの指揮は、長男入園の年から・・・つまり今年で8回目となりました。前任の方から引き継ぐ形で、指揮は全くの初心者の私が、まわりのお母様方に支えられながら、何とか役目を果たしてきました。2年目に誕生した次男は、毎回の練習で託児に行けず(ママから離れられず)、指導をする私の足にしがみついたまま、眠ってしまったこともありました。そんな泣き虫君も、いよいよ年長児としてステージに立ちました。
 第一部で私も一曲歌わせていただき、今年の歌い収め。あっ、水曜日にフェラインの練習がありますけどね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする