のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

人生初スタメン

2009年09月05日 | Weblog
ついに、この日がやってきました
・・・というのは大袈裟なのですが、
我が家、そして我が子にとっては一大事!
春から始めた部活の練習試合に、
8番センターで先発出場したのです。

8月後半に新チームが結成され、
仲間の1年生も、ちょこちょこ試合に出場するようになっていました。
本人も、”自分もいつかは”と思っていたはずですが、
今朝、家を出る時「頑張ってね、応援に行くから。」
と告げると、「多分、出ないと思うけどね。」
控えめなコメントでしたが、いつものように学校へ足を運びました。
第一試合、SBOの係りをする長男。
SBOは、バックネット裏でストライク・ボール・アウトを
電気のスイッチを入れ、表示する仕事です。
試合が終わり、グラウンド整備が始まると共に、
他の用事もあったので、学校を後にしました。
その後、第二試合のスタメン発表があったらしく、
自分の勇姿を家族に見せるべく、
親切な先輩が貸してくれた携帯電話で連絡を試みたようなのですが、
大ボケの私は、着信に全く気づかず、
記念すべき初スタメンをこの目に焼き付けることが出来ませんでした。

守備機会はなく、まわってきたチャンスでの打席では、
七球粘った後のスイングアウト、三振だったそうです。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のビール | トップ | 三年生を送る会 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間抜けなお母さんね (セロ弾きばあちゃん)
2009-09-07 11:41:12
K君、おめでとう。おばあちゃんは、一度も試合に出れなくてもいい。熱く燃える根性を持ち続ければ・・・と願っていました。こんなに早く、バッターボックスに立つとは驚きです。監督、コーチの指導を素直に受け入れていると、必ず、シャンスはめぐってくると信じています。だってね。音痴の私でさえも、レベルの高い人たちと合唱ができるようになったんですもの。信じて前に進んでください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事