図工の時間に、紙を切って制作をしたのが楽しかったらしく、家でもちょきちょき・・・「何作ってるの?」「電車を走らせるんだよ。」細長く切った紙に線路を書き、四枚に折った紙をバラバラにならないよう上手く繋がった状態で切り落とし、4両編成の電車が完成。背景には、山と花をあしらって。オリジナルの発想かなぁ、だとしたらスゴイ。
園長先生に「えんどう豆、食べます?」と声をかけられ、「はい!」と即答したものの、「えんどう豆って、スーパーで売っているスナップえんどうとは・・・違います・・よね・・」なんてことを口走ってしまい、先生はどんなにか呆れられたことでしょう。「それじゃ、ゆすいの実っていうのは・・・」「そうです、ゆすいです。」そ~なのか。この季節、スーパーで売られているのを見かけると次男が「豆ご飯して。」とリクエストします。我が家では、ご飯と一緒には炊かず、豆だけを塩茹でにします。ご飯にのっけて食べる人あり、ビールのつまみにする人あり、お醤油をたらして食べる人あり。
豆をむいていて気がついたのですが、一つ一つの実は、へその緒のようなもので、さやと繋がっているんですね。
豆をむいていて気がついたのですが、一つ一つの実は、へその緒のようなもので、さやと繋がっているんですね。
小学校で交歓体育大会が行われ、夫が出場、他三名は応援団!内心、自分も出場したいと思いながら、ソフトボール観戦。爽やかプレー、ハッスルプッレー・・・けがも無く、楽しそうな参加者でした。畑では、一年生が植えた野菜が順調に育っていました。夏野菜の中から、次男はナスを選択。ビースケと命名された苗は、もう小さな花を一つつけていました。他の畝には、トマトが実をつけていました。
高知バッハカンタータフェライン、伝説のコンマス(Mr.サタン)が一時帰国したのも束の間、ドイツにお戻りになるというので、送る会を開きました。彼女を尊敬してやまない若者が集い、音楽に対する姿勢を学ぶ有意義なひと時になりました。ビールを飲む人、カクテルを次々飲み干す人、紹興酒に走る人・・・なかなかのアルコール消費量で、最後の記念撮影は、うしろ姿とさせていただきました。
昨日は豪雨に見舞われました。みんな命がけの帰宅。傘があっても、ずぶ濡れになるし、あちこちから水が溢れ、蓋の無い側溝は特に危険です。夜にかけては雷!ぴかっ、ごろっ・・・朝には晴れ上がっており、安心。大活躍した(ある意味、役に立たなかった。)傘や長靴をお日様にあてました。
連休中、ほろ酔い気味で電車に忘れた(家族にはナイショ)折り畳み傘を、自転車で警察に取りに行った帰り、信号待ちで「おぉ、筆山きれいだなぁ」パチリ。でも山に近づくにつれ、この山のもう一つ東側のが、本物の筆山ではないかと・・・。台風2号接近中のためか、強い風に新緑が揺られていました。
鏡川の川原に伸びる、鉄塔の影。「この影に入ったらファールね」野球は、子供たちがHR・ヒット連発で、私は打てないは、取れないは、走れないはで散々でした。
母の日、ということで、夕ごはんは男の手料理!みなさんに「ゆっくり、ダラっとしてて」と言われ、待つこと一時間。「はいっ、ご飯できたよぉ」隠し味いろいろのカレー、おいしゅうございました。
母の日、ということで、夕ごはんは男の手料理!みなさんに「ゆっくり、ダラっとしてて」と言われ、待つこと一時間。「はいっ、ご飯できたよぉ」隠し味いろいろのカレー、おいしゅうございました。
長男が新しい連絡帳を買いに行ってきました。「めっちゃ安かった、97円!」見ると、これまで使っていたものより小さいサイズ。「何やってんの~、これじゃないでしょ!」「別に、決められたものじゃなくていいんだよ」・・・真面目人間の私は、学校で最初に配られた連絡帳を、柄も(ムーミン)サイズも変えることなく補充し続けてきたのですが、同級生たちは、思い思いのものを使っていた、というわけです。