今日は何だか変な天気。
午前中はいい天気だったのに、午後からは小雨が降り始め
少したってから本格的な雨の時間があった。
そんな中、今日は「買い出し」に行った。
いったい何の買い出しか?と思うだろう。
スーパーに食料品購入に行ったのではない。
今日の「買い出し」は~~~『駄菓子の買い出し』
近くの大型ショッピングセンターの中に駄菓子屋がある。
子どもが家にいる頃は駄菓子を一緒に買いに行ったこともあるが
いくら良く買っても500円分ぐらい。
しかも数も5つぐらいまでが殆どだった気がする。
ところが今日は、何と個数100個分の駄菓子買い出し。
ある催し物の景品として子ども達に配る予定のお菓子なのだ。
来るだろう子どもの数はおよそ100人ぐらいと想像している。
その駄菓子を配るのが本来の目的ではないので、ほんとに景品なのだ。
だから、駄菓子一個にかける金額も少額。
大体一個当たり20円から30円程度を目指すことになっていた。
一個当たりがそれぐらいの金額なら、きっと飴とかガムとかぐらいしかないだろう。
私は勝手にそんなことを考えていたのだが予想とは違っていた。
まあ、いろいろあるわあるわ。
飴、ガム、ポテトフライ、どら焼き、麦チョコ、おやつ揚げと言う魚肉製品、ロールケーキ、
ビスケット、おみくじ付きチョコ、うまい棒、ベビースターラーメン、コーン菓子、ラムネ菓子などなど。
ぽっきり30円と言うのはなかったが、30円台のお菓子がこんなにあるとは知らなかった。
いろんな種類があるので見るのも楽しいが選ぶのも楽しい。
子どもが駄菓子屋に行きたくなるのは分かる・・・と心からそう思った。
子どもの頃、田舎に小さなお店があってそこで駄菓子を売っていた。
そこでは「シガレット」と言う、たばこの形をした駄菓子を売っていたのを覚えているが
今もそれはしっかりと残っていることが分かった。
この「シガレット」を自分用に買って帰ろうかと思ったほどだ。
今度また行って、買ってみたいと思った駄菓子が他にもあった。
それは透明プラ容器に入っている、イカの足みたいなのを串にさしてあるもの。
たくさん入っていて、お祭りの時とかに串を売っているのを見たこともある
あのおつまみみたいなイカだ。
ビールを飲みながら串を手にもって食べるのは面白いだろうな。
今日の買い出しは、ほんと、楽しかったなあ~。
午前中はいい天気だったのに、午後からは小雨が降り始め
少したってから本格的な雨の時間があった。
そんな中、今日は「買い出し」に行った。
いったい何の買い出しか?と思うだろう。
スーパーに食料品購入に行ったのではない。
今日の「買い出し」は~~~『駄菓子の買い出し』
近くの大型ショッピングセンターの中に駄菓子屋がある。
子どもが家にいる頃は駄菓子を一緒に買いに行ったこともあるが
いくら良く買っても500円分ぐらい。
しかも数も5つぐらいまでが殆どだった気がする。
ところが今日は、何と個数100個分の駄菓子買い出し。
ある催し物の景品として子ども達に配る予定のお菓子なのだ。
来るだろう子どもの数はおよそ100人ぐらいと想像している。
その駄菓子を配るのが本来の目的ではないので、ほんとに景品なのだ。
だから、駄菓子一個にかける金額も少額。
大体一個当たり20円から30円程度を目指すことになっていた。
一個当たりがそれぐらいの金額なら、きっと飴とかガムとかぐらいしかないだろう。
私は勝手にそんなことを考えていたのだが予想とは違っていた。
まあ、いろいろあるわあるわ。
飴、ガム、ポテトフライ、どら焼き、麦チョコ、おやつ揚げと言う魚肉製品、ロールケーキ、
ビスケット、おみくじ付きチョコ、うまい棒、ベビースターラーメン、コーン菓子、ラムネ菓子などなど。
ぽっきり30円と言うのはなかったが、30円台のお菓子がこんなにあるとは知らなかった。
いろんな種類があるので見るのも楽しいが選ぶのも楽しい。
子どもが駄菓子屋に行きたくなるのは分かる・・・と心からそう思った。
子どもの頃、田舎に小さなお店があってそこで駄菓子を売っていた。
そこでは「シガレット」と言う、たばこの形をした駄菓子を売っていたのを覚えているが
今もそれはしっかりと残っていることが分かった。
この「シガレット」を自分用に買って帰ろうかと思ったほどだ。
今度また行って、買ってみたいと思った駄菓子が他にもあった。
それは透明プラ容器に入っている、イカの足みたいなのを串にさしてあるもの。
たくさん入っていて、お祭りの時とかに串を売っているのを見たこともある
あのおつまみみたいなイカだ。
ビールを飲みながら串を手にもって食べるのは面白いだろうな。
今日の買い出しは、ほんと、楽しかったなあ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます