悩んでいます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
現在の悩み、心のうち

レースに参加して

2018-10-30 16:16:24 | 自由人 元気に気まま生活を送る
今週の日曜日にフルマラソンレースに参加してきた。

毎日のように走り続けて、その結果がどう出るか楽しみにしていたが
同時に緊張感ももって臨んだレースでもあった。
なぜなら、息子の義理の両親が私のレース出場を知り
いろいろ励ましのメールや手紙をくれていたからだ。

嫌でも頑張っているところを見せないといけないだろう
何だかそんな気持ちになっていた。

他にも私のフルマラソンレース出場を知ることになった人が出て
ますます緊張感が高まった。

だから、心身を整えてレースに臨みできるだけ頑張ろうと
レース前一週間ぐらいはかなり自分でも気をつけた。

食事・睡眠・ストレス回避などできることはしてレースを迎えた。

ところが、レース当日の天候は雨。
雨に濡れて体温が下がらないようにしなくては・・・と
これまでの苦い経験を振り返ったのだ。

そして、周りにいる人たちの様子も見ながら
半袖シャツ、アームカバー、タイツ、ショートパンツ、レインウエアで走ることにしたのだったが
スタート直前、小雨になり、湿度も高いようだったので
レインウエアは脱ぐことにした。

この判断が結果的には良かったようだ。

走ると風を感じ、少し肌寒かったが、快適に走り進んでいくことができたのだ。

いくら頑張っても若い人ほどスピードアップして走ることはできないだろう。
でも自分なりに頑張ってトレーニングの時のように走ろう。
最後まで粘って走る、そして、後半の失速をできるだけ少なくしたい。
それで、もしもいい走りができたら万々歳だ!
そう思って私は臨んだのだ。

いよいよスタート。
スタート時は、人が多くて走ることもできない。

5キロぐらいからだんだん走りやすくなってきた。

時々ガーミンで自分のペースがどの程度になっているか確認しながらの走り。

と、目の前に4時間15分と書いた風船をつけているペースランナーの姿が見えてきた。
「ここについていけば、ほぼ確実に4時間15分ぐらいでゴールできるだろう。」と
後をついて走ってみようとした。
ペースランナーは三人。
その人たちの話を聞いていたら、どうも少し速いペースで進んでいるようだ。

「大丈夫ですよ。どうせエイドで時間をとるだろうから。」
と話しているのだ。
そう、このレースでは、美味しいお菓子を出すエイドがあり
それを目的にレースに参加する人もあるという。

そうか~~、私はあまりお菓子を食べないしな・・・。

ペースランナーとチラッと目が合った。

と、その時、なぜか私は、そのままついていくのではなくて前に出て自分の走りをしようと思ったのだ。

これまでになく割といい感じで走ることができる。
息も苦しくない。
トイレに行きたいという気も起らない。

坂道は、意識的に斜め走り。
人の邪魔にならない程度にジグザグに走る。
するとわりに楽に上れるのだ。
上り坂に弱いので坂道トレーニングもしたが、ここでそれが生きていると感じる。

いつもなら30キロ以降はペースダウンするところが
今回は何ということか、30キロ以降も失速した人を追い抜かしていくことができたので
自分でもびっくりした。

ここで足を上げて前に踏み出す。
このレースは楽しいよ、楽しいよ、そう自分に言い聞かす。
時々、「1・2、1・2、1・2・3・4」のようにリズムをとる。
いろいろやってみた。

そうやって何とか40キロまで進んだが、
あとちょっとというところで腹痛に見舞われる。
「まあ、いいや。ここまできたら歩いてでもゴールできる。」
とちょっと弱気にならなかったら、もう少し速いタイムでゴールできただろうに。

しかし、後半のスピードダウンが少なかったため
ここ最近のレースに比べていいタイムで完走できた。

ヤッタ~~~!

4時間15分のペースランナーには追い付かれることもなく
無事にゴールできたのだった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し柿作り | トップ | おじさんから声をかけられ »

コメントを投稿

自由人 元気に気まま生活を送る」カテゴリの最新記事