nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

土砂降りで時間待ちにかき氷とクリームソーダのお店へ・・・ホシのシズク(太平通り)

2024年02月14日 | 那覇食べ歩き

ディープな太平通りに次々と新しいお店が侵食中(笑)
9月にオープンしたお洒落な飲食店は『かき氷』と『クリームソーダ』の専門店さん。
9月末までオープンキャンペーンで300円割引を敢行してました。
さて、この日はサンセットヒルでホテルランチを食べた後、桜坂のイベントに立ち寄るために、デパートりうぼうに妻を残して松尾、牧志方面に向かったんですが、牧志第一公設市場近くのアーケード街に入ったところで、カタブイ(土砂降り)となり、退路を塞がれてしまいました。





アーケード街には、せんべろ居酒屋がいたるところにあるので、時間潰しはお手のものなのですが、ホテルランチで胃袋がクラッシュ状態のnobutaは、ビールなんてもってのほか(笑)
せんべろに付く一品物も食べたくありません。
しかし、予報では一時間は土砂降り(^_^;)
そんな時、そう言えば太平通りに新しいかき氷屋がオープンしているはず(Instagramフォロー)と、ディープスポットの太平通りに向かいました。
古いお店が並ぶ50mちょっとくらいの距離しか無い太平通り(アーケード街)ですが、次々と新しいお店が開店、建設中です。
後一年したら古いお店がなくなりそうな勢いですね(^_^;)
のうれんプラザ前の交差点側にかき氷屋がありました。



Instagramに掲載されていた通り、オープンキャンペーン期間中です。
かき氷は、1,100円から1,650円までの4種類。
最近のかき氷は恐ろしい価格になってますね(笑)
メニューをよく見ると、クリームソーダも4種類あり、各750円で、これもオープンキャンペーン対象となっていました。
そう、300円割引なので450円という価格です。





クリームソーダであれば、破裂した胃袋でもなんとかなりそうです。
一番、カラフルな 
 朝陽(ラムネ)クリームソーダ
を選択しました。
それが写真ですよ。

アプリでカタブイの雲の流れを確認しながら、お洒落な店内で時間つぶし(笑)
クリームソーダなんて何年ぶりに頼んだのか覚えてないくらいですよ(笑)
支払いもPayPay等のキャッシュレスだったのも良かったです。
ご馳走様でした。

那覇市松尾2-24-13