オールドデリーの中心にドーンと構えるきれいなお城。2007年に世界遺産登録された「ラール・キラー」赤い城ともデリー城とも呼ばれているそうです。その外観を遠くから眺めて、私たちはリキシャに乗ってオールドデリー最大の繁華街という「チャンドニーチョウク」を廻るのでした。
まさにオールドデリーだ。雑然とお店が並び、人と車の間をリキシャのおじさんは、上手にくぐり抜けて走ります。
屋台もいっぱい並んでいました。リキシャを降りて歩いてみたら楽しかっただろうに。
環境をきれいにしましょう運動もまだまだのようだ。ニューデリーの街中は随分きれいだと思ってみてきたのに、旧市街地は、町の再開発から手をつけていかなければ、きれいにならないのかも知れない。
2頭の白馬が走る馬車。これから花嫁さんをお迎えに行くのだそうです。
こんな立派なお家が並んでいました。カーストによる差別は禁じられているそうですが、時折目にしてきたスラム街が存在していることは事実でしょう。どうやらお国全体で富の配分がうまくいっていないのかも知れない。
インドの旅が終わりました。1月30日成田を発ってデリーに。翌日ムンバイに飛んで市内観光。そして7泊の列車旅。赤丸のところが下車観光の町。ウダイプール、ジャイプール、インド観光のメッカみたいなところは深夜の旅路。9日目の最後がデリーの市内観光。心配していた身体も健全そのもの、仲間にも天候にも恵まれた楽しい旅でした。
元首相の名前に由来する「インディラ・ガンディー国際空港」に到着。
Tokyoへは、20:20発のJAL便。所要時間7時間20分、成田へは7:10に到着予定。成田から来る時には10時間20分を要したのに、帰りは楽勝だ。