世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。ランキングクリック励みにしてます。

人気ブログランキングへ

さっそく街中へ(2013オランダno29)

2013-11-09 | ヨーロッパ

 

  希望者が募られて街中散歩に出かけます。どうですこの自転車の波。市営の渡し船乗り場の駐輪場です。自転車王国オランダ、一人2.3台所持していると聞く。自転車道もあり自転車による人身事故は自転車の責任にあらず。という。何回「自転車に注意」との注意を受けたことか。 

  駅舎から伸びるメイン道路を町の中心地「ダム広場」へ歩きます。お仕事を終えて駅に向かう人並みの間を。 

  ダム広場。第2次世界大戦で亡くなられたオランダ国民の霊を慰めるために造られたという高さ22m石柱の戦没者慰霊塔。 まわりには戦争を知らない(?)若者でいっぱい。ダム広場名前の通り広いのです。この慰霊塔の対面には王宮がデンと構えています。王宮情報は後日綴ります。

  2006年我が東京駅と姉妹の縁を結んだアムステルダム中央駅。 1889年(明治22)に開業したという格調高いこの駅。東京駅はこの駅を模したとか、ではないとかいわれているようですが・・・よく似ていることは確かです。



   どうなっているのかこの改札口。カードをかざしている人もいるのですが、私達のようにフリーでも通行可。列車に乗降する人だけがこの改札処理が必要なのでしょうか。 

  2連繋がる大きなドームに覆われたひとつのホームに昇ってみました。スマートな列車が走り去るところでした。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする