羽田空港からのスタートです。下から4番目ニューヨーク11:05 に私たちのJAL便が、最下段同じくニューヨークJFKに向けて11:35 ANA便が飛び立ちます。
ラウンジを間違えて「こちらはファーストクラスのお客様です」と言われてしまってアタフタでした。
ニューヨークは寒いぞ。明日も明後日も晴天なれど終日マイナスらしい。
ニューヨークまで10876km、所要時間12時間55分と日程表には書いてある。
私の座席は主翼の上、外の景色をきれいには見せてくれません。
座席は囲い込まれているなか。こんなの初めて乗ってみた。エアバス351の新型、導入されてまだ日が浅いらしい。
座席周りの機能の説明がされていた。
機内 WiーFi サービスが可能であるはずだったのに、どうしてもつながらない。何人もの乗務員さんに試みてもらったのですが不可でした。ちなみに帰路の機内ではサクサク使えるのでした。
お昼ご飯、発注はもちろん和食。でも、以前の機内食と比べると一寸ちょっとってな感じになってました。
食事が終わると照明が落ちてお休みの時間になるのでした。
15列目黄色に色づけされているのは私の座席。
ジョン・F・ケネディ空港へ向けての航路、赤く色づけされているのは私たちのJAL6便。日本方面に向けての飛行機がいっぱい連なっている。韓国も中国もこのルートらしい。
ニューヨークが近づいてきた。この辺で朝ご飯頂いたのかも。五大湖の上を抜ければもうすぐニューヨークだ。
ニューヨーク近郊は寒々しい雪景色だった。
一度海の上に抜けてからジョン・F・ケネディ空港へ向かいます。
時差はマイナス14時間。午前10時前に空港に到着です。近くに自由の女神、ブルックリン橋、エンパイア・ステート・ビルなんかが表示されている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます