先月、母の入院の時休みのたびに実家へ行き、おもに冷蔵庫の片付けをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/205d0538083dae25c2edcd0740dd1e23.jpg?1638335893)
1パックだったので、主人と半ラーメン、半チャーハンにしましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/f90dcd699786439a255c127864f9f79b.jpg?1638335893)
入院中は、母には申し訳なかったけども冷蔵庫の中のヤバい日付のものをさよならしたり(勝手にごめんなさい!台所ってのはなんというか本当は使ってる人のものなんだけども、父がうっかり食べたりしたらいけないので片付けました)
あと、この機会にと掃除も 丁寧掃除じゃなく、いつもの8割掃除です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
退院後はさすがに、食べ物制限が出てしまい(一週間はほぼおかゆ💦)ヨーグルトやら、タンパク質系、もダメで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
また買い物へ行く前に退院後は母とストック確認しました、調味料系もないものあったら車だから(あ、主人が運転してくれてですけども
ありがたやー)買ってくるよーと確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そしたら12月までのインスタントラーメンが出てきて
「もらった物だけど私達は食べないから持ってって」と はーい
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
でも、冷やし中華ーとみんなで笑いました
↓で、忘れないうちに、今日のお昼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/205d0538083dae25c2edcd0740dd1e23.jpg?1638335893)
1パックだったので、主人と半ラーメン、半チャーハンにしましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/f90dcd699786439a255c127864f9f79b.jpg?1638335893)
入院した時に私が買ってきた食品は父一人では食べきれないし日付けもせまってくるので
退院した翌日に私と主人で、また買い物へ行きヨーグルトや食品を買い直しました
日付けが待つ方を実家に残して、先口はもらってきたりしました(納豆、ヨーグルト、パンも新しい方を冷凍して)
出来るだけ、安静にとの事で、買い物にも行かずに済むようにと冷蔵庫内は新しい物にチェンジしてきました
ストック確認の時に
わさびが、、一つ新品のまま日付けがダメでしたー
これは「実家あるある」で、義母の家でも時々一緒に片付けしてると香辛料系は多かったー(笑)
えへへ、来月までに使い切れるかな?ってのが2本出て来て、もらって帰ったこともありました
私も、特に「わさび」は あれ?残り少なくなってたけど、ストックあったっけ?って思うんですよね
でも、買わなくなりました
よーーーーく、探して、本当にない!と分かったら買うようにしてます
はい、私もあるのに買っちゃって2本新品があったりした事がありましたので
またここ数日は食品の日付け確認してます
さっきお菓子が うっかりもう一つの引き出しで眠ってて
おせんべいですが、12月までなので 目に付く所に出しました
目に付くし、ジャマなところが その場合ベストな位置です(笑)
あと、たまに、缶詰めも確認しないともったいない事になります
あとあと、母は何度もあの小さい文字の日付けを見るのがしんどいと、ペンでいつまでと書いてます、これもいいアイデアだと思ってます
非常用の大きなお水のペットボトルのフタにも書いてました