のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

夏至におソバ

2009年06月22日 | 歳時記

夏至にお蕎麦を食べる習慣・・・ということではなく、

たまたま夏至だっただけです。

食事券があるというのでお昼に姫路の「文楽」に参りました。

  サービスがあるというので

ナントカ御膳に加えて皿ソバ10枚間食!

さらさらっと頂けてしまいます。


バラの町、福山

2009年05月30日 | 歳時記
福山サービスエリアではバラ園がきれいでした。
バラ祭りは一度も行ったことがないのですが
福山がバラの町だということをこのサービスエリアで
印象づけられます。
旅の途中の癒しですね。
   
濃いピンクのがお気に入りです。
  

突然、花畑に

2009年04月26日 | 歳時記
JR元町駅を出て信号待ちをしていると・・・
向こうに突如花畑のようなものが現れました。
(4-5日前にはなかったはず。。。)
近づいてみてみると
 
急いでいたので詳しくはわかりませんが、いくつかのお花を使った作品でした。
3日後にはもう影も形もありませんでした。
ラッキーだったということですね。

この後、ブルーなことがありましたがそれを気にする時間もなく
バタバタとおうどんをすすって
  
瀬戸内うどん(えびと白魚とレモンが入っています)
次の用へと急ぎました。
慌しいのも良いときがあります♪


誕生日♪

2009年04月20日 | 歳時記

いくつになっても誕生日は嬉しいものです。

 

先日の誕生日には私の誕生日を忘れずにいてくれる皆から

素敵なカードやグリーティングメールが届きました。

  

お花も友人等から届き、誕生日夜、実家に移動するときにも

一緒です。

  妹からは

リクエストしていた「春らしいコサージュ」と今年のラッキーカラーと

ラッキーモチーフである蝶の髪ゴムもプレゼントしてもらいました。

  コーチ仲間のゆきさんにはとてもリフレッシュされる

アロマのセットでお祝いして頂きました。

夫がこっそり用意してひそかに実家への移動に忍ばせてくれていた

「お誕生日おめでとう」のプレートが置いてあるケーキ・・・

写真が見当たらない

ローソクも吹き消して皆でおいしく頂きました。

あと、『日傘のチケット』もカードと一緒に頂きました。

昨年の夏に日傘をとられたから~

楽しく誕生日を迎えられたことに感謝です。

 


タケノコ掘りとシジミ捕り

2009年04月19日 | 歳時記
今年はタケノコ堀りに参りました。
(昨年は夫や両親が汗だくで掘り、むいたり茹でたりと
調理された頃に私は帰宅して美味しく頂きました)
 
竹が生い茂っていて見上げると隙間から太陽がキラキラと
輝いて見えました。
暑いくらいの日だったので掘る前に山を上って行くだけで汗だくです。
 
「あったー!」「ここにもー!」と沢山掘って祖父母宅に道具を置きに
行ったら、叔母が、先日この川でシジミがとれたと言うので
次はシジミをとることに・・・。
 
意外にも沢山とれ(この5倍くらい)ました。
その後、タケノコの処理をしながら小さなものを炭火で焼いたりして
頂きました。採れたてはとても美味しかったです。

これからしばらくはタケノコとシジミで暮らせそうです。。。