のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

今年はオンライン!苦手な人がなくなる講座!

2020年05月11日 | コミュニケーション

皆様こんばんは。

いつもありがとうございます💕

マナーとコミュニケーション、そして、アンガーマネジメントの村山.紀子 のりんごです。

自粛の毎日いかがお過ごしでしょうか。

 

毎年5月か6月に始まる「行動タイプ別コミュニケーション講座」ですが、今年はオンライン(zoom)で開催することにしました。

 

   

 

別名、苦手な人がなくなる講座です~

まず、自分を知る。

あらかじめ行動タイプの診断をお送りするURLで受けていただきます。

周りの皆が知っていて、自分だけが知らない自分。

講座では

自分を知ることと他のタイプのことを知ることと

タイプにあわせた関わり方を知る。

褒め方、注意のしかた、依頼のしかたなどワークで実践もします。

そして、  タイプの見分け方をします。 

 

   

 

先日は体験講座をしました。

夕方でしたのでお申し込みのかた半分がお仕事で間に合わないという・・・💦

 

人間関係がうんと楽になります☺️

 

販売など個人のお客様と接するお仕事のかたにもとてもおすすめです!

 


講座の打ち上げと卒園3日前のライングループ発足

2019年03月12日 | コミュニケーション

お読みくださりありがとうございます(^^)

 

DiSC(行動タイプ別コミュニケーション)講座の今年度クラスが修了でした😊

     

簡単コーチング講座の方と合同でご都合の良い方だけランチをご一緒に。
美味しく楽しいひとときでした✨

     


はじめましての方同士をご紹介するのは本当に好きです💕

 

幼稚園のバスで帰ってきたのに友達と公園で遊ぶ約束をしたとのことで幼稚園の横の公園へ🚗💦

男子達の剣(ウレタン)での決闘ごっこが容赦なく顔に当たると痛そうで可笑しくてよく笑いました😆娘が相手となると手を緩める場面を見て何だか優しいなあと微笑ましく思いました❤

 

     

親が話しているときに…諦めかけていた卒園式アクションに同意する方があり、それはそれは嬉しい瞬間でした🙌
保護者同士があまり接することなく3年間でそれぞれクラスが変わる園でした。ガッツリなお付き合いだと負担?!だったったのかもしれませんが
「せっかくのご縁なのにもっと皆さんと接してみたかったな」と思う卒園式前。皆さんに卒園式の日に「ライングループで繋がりましょう」と声をかけてみたいけれど不審に思われるかなと諦めていました。

できそうな(もちろん参加or不参加は自由)気がして本当に嬉しいです💕✨

#行動タイプ別コミュニケーション講座
#簡単コーチング講座東広島教室
#DiSC理論
#ランチ会
#酒蔵通り


6年間のテーマ~周りの人達に幸せを与える人になる~

2018年09月19日 | コミュニケーション

 いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 

今日も早起きをして賢明女子学院に参りました。

青空をバックにした姫路城が素敵!

 

 

    

そして、校舎の窓からも姫路城が✨

 

 

中学2年生に「コミュニケーション」の授業でした。

 

聴きかたトレーニングを二人一組で。

目の前にはしっかり聴いてくれる人がいて

好きなことについて好きなように好きなだけ話せる幸せ

 

それを実感して頂きました💞

 

この学年の6年間の目標は…

周りの人達に幸せを与える人になる!

 

です。

きちんと聞ける人=

周りに幸せを与えている人

 

今日の実践をぜひ家庭でも学校でもしてもらいたいなぁと思います。

今日もかわいい女子たちでした!

教室に貼ってあったメッセージ、いいなぁと思って写真にとりました。

   

 

 

 

そうそう、賢明女子学院は姫路城と住所が同じです。

外堀の中にあります。

   

 

 

全クラスに熱く語ったあとは

 

大急ぎで新幹線🚄

広島市内にて

アンガーマネジメントの講演を。

    

 

お陰さまで充実した1日でした!

ありがとうございます💕

 

 

 

 


がんばろう広島!~力仕事ができなくても何かできることは…ありました‼~

2018年07月18日 | コミュニケーション

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

    

豪雨災害から約10日です。まずは人命救助。そしてライフラインの復旧。大動脈である高速などの復旧。自衛隊の皆様はじめ多くの方のパワーですごい勢いで作業が進んでいます。

    

 

が、広島は数えきれないほどの被災地域(箇所)がありまだまだ家屋や道など手が回らない所があります。

東広島に住んでいる私が教室の生徒さんを含む知人や友人の無事を確認してから

ずっとモヤモヤ思っていたことは、

無事だった自分が何か役に立たねば、です。

いまは力仕事がとにかく必要とされていますが腰痛持ちの私は役に立てない…“力仕事ができなくても何かできることはあるのか”

ということでした。

募金をしたり物資の支援をしたりはもちろんなのですが、日頃に仕事やプライベートで出かけるあっちもこっちも被災していることから

地元なので何か、と思っていました。

周りにもそう言う方があり、それならば災害ボランティアセンターに尋ねてみようと。

    

 

 

昨日の夕方に先週末から開設された【東広島市災害ボランティアセンター】に行ってみました。

    

「力仕事ができなくてもお役にたてることがありますか。しかも短時間だけなんですが…」と伺うと

「ありますよ。電話応対など」

とのこと。

それならできるかも!しかも幼稚園が夏休みにはいるので明日しかないっ!しかも明日は研修も教室もない!

…と思い

今日行って参りました。。

自ら参加して周りの方にも実際のところどうなのかを伝えられたらいいなという思いもありました。

 

さて、本日の業務をご紹介します。

8人グループができたらご要望のあったお家へ出発、というシステムですが

   

 

その際の持ちもの(飲み物、塩飴、軍手、ゴム手袋、防塵マスク、ウェットティッシュ)の中で必要な物をお渡しすること。

    

 

    

それが一段落すると

あちこちから届いた大量のタオルを、絞って渡しやすい大きさに折る&数える&パッキングする。

 

    

ゴム手袋を一双ずつ組み合わせてナイロンに入れる&サイズを記入する

 

被災地から戻った皆さんが、長靴の洗浄など汚れ落とし~イソジンでうがい~健康チェック~をされた後に

 

氷付きつめたーいタオル、飲み物、オマケ(今日はCoCo壱番屋から+届いたお饅頭)を

お渡しします。

    

 

・・・という最後の肝心なとき私は時間切れ

役に立てていない気がしてならないので、またその【肝心な時】に参加したいと思います。

参加してみて・・・副産物が多すぎます。

ボランティアのシステム、好ましい物資の支援方法、役割分担、何かと災害の豆知識…を知ることができました。

ご一緒したお二人との休憩時間の交流も良かったです。

たまたまどちらの方も研修でお邪魔した組織の方でした。職場のお話を沢山聞けてラッキーでした!

そして何よりも【力仕事以外でも協力ができる】ということの実証ができました。

私のような力も知識もなく機転も利かない者でも

(もちろんどれもあると尚よいですが)

大丈夫でしたので、モヤモヤしている方はぜひご参加下さい。

そして、力仕事のできる方は是非ぜひご協力をお願いいたします。

まだまだ作業は沢山あります!

ボランティアさん、休日は300人以上とのことでしたが、本日は約100人とのことでした。

一日も早い東広島の、広島の、西日本の復興を祈ります。