のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

アンガーマネジメントは精神論ではない

2017年07月26日 | アンガーマネジメント
こんばんは
マナーとコミュニケーションの村山紀子「のりんご」でございます。
暑中お見舞い申し上げます

今日は、アンガーマネジメント入門講座でした。



およそアンガーマネジメントの公開講座にいらっしゃるのは
怒りを何とかしたいという方です。

今日もまた特に大変な怒りを抱えた方が。
イヤイヤ期も含めたお子様二人の育児をはじめお話を伺うだけでも心のコップにいつも沢山の水が入っている環境の方です。

ご本人も何とかしたいと色々な所でご相談をされたり、学ばれたり、本を読まれたり。。。

ただ、どれも精神論ばかりで「分かってはいるんだけど」と結局は何ともならないまま怒りで苦しむ毎日。

そして、今日の受講。

受講を終えて

「実はアンガーマネジメントの本を読んではいたのです。精神論ではなく心理トレーニングだと書かれていたものの、半信半疑だったんです。でも、受講して
やっぱり、心理トレーニングなんだと府に落ちました!がんばれそうです!!」

と感想を下さいました。

本当に良かったです。

怒りで何かをしでかしてしまうのでは、という怖さを持つ日々から
脱け出せる希望が持てたとのこと。

応援したいです。

開催して良かった!心からそう思いました。



何だかスッキリして、夕方。

娘の憧れの?!賢明女子学院に資料を持参しました。2年ぶり位に娘も事務所の皆さんに対面~

よいこの自己紹介を披露?!し、誉められて大満足のようでした。

噴水をずっと不思議がって眺めておりました…高く上がっていることが疑問なんだとか。




「今度聞いてきてね」と言われましたので、忘れずに尋ねます( ^∀^)

こんなに暑いのに姫路城は白くて涼しそうでした~



まだまだ夏は続きます。
どうぞお身体を大切にお過ごし下さいね!

素敵になるための講座~コーチングスペシャル0期スタート!

2017年07月14日 | コーチング
皆様こんばんは。
マナーとコミュニケーションの村山.紀子「のりんご」でございます。
小暑の頃、お元気にお過ごしでしょうか。

今日は新しく「素敵になるための~コーチングスペシャル講座」0期がスタートしました!



12年前に軽い気持ちでコーチングを学ぶことにし、まず衝撃を受けた「聴き方」。自分の今までのコミュニケーションは全然ダメだったという気づきから、私のコミュニケーション、そして私自身が少しずつ変わってきました。
最近よく思うことは
何をしても【あり方】が大切だということ。

スキルではなくて、入れ物でもなくて、やはり【あり方】だなぁとおもいます。

そのあり方を素敵にするための講座、
私も一緒にもっと素敵になりたいなぁと思っています。

第1回目は「ゴールリスト」を書いてワークを。
守秘義務が前提だから
かなりの自己開示がみんなでできかなと思います。

楽しみながら少しがんばる、講座です!

幼稚園の個人懇談会とママ友懇談?!会

2017年07月12日 | 子育て
こんばんは。
マナーとコミュニケーションの村山.紀子 「のりんご」でございます。

今日はママ友の新築お祝いに参りました。

同じバス停のメンバーで、春にお引っ越しをされた方の新居へ。

とても素敵で感激。。何といってもご主人がリビングなどデザインされたとのことでそのセンスに驚きでした!

バス停では立ち話が禁止?!のため普段はほとんど話をしません。

ゆっくり話すのは半年ぶりそして3回目です。

テーマは、仕事のこと、家庭のこと、子供の学校や幼稚園のこと。

私にとって先輩ママとの話は何から何まで興味津々です。
とにかく皆さんがんばっているということも改めて感じます。

私の仕事でご紹介?!できそうな事例が沢山ありました。
楽しく美味しいだけでなく、私にとっては考えさせられたりひらめいたり、の話の連続。

たまたまなのか穏やかなメンバーで過ごしやすい時間…何よりでした。

そして、、、私がマナー講師だということでお茶をだして下さる時に
とーーーっても緊張されていたと伺い、
そんなに気をつかわせて申し訳ない気持ちです。

私はとてもアバウトですしチェックしたりしてませんよ、と話すと

「良かった~!これからもお茶しに来てほしいと思っているのでそれを聞いて本当にホッとしました」とのこと(^^)

私も良かったですわ~

でも皆さんが教えてほしいと仰るので、【お茶のだし方1分レッスン】を。
いつもお世話になっている皆さんのお役に立てて嬉しいです(^^)/


さて、幼稚園の個人懇談会では日頃の娘のようすを伺いました。
家での様子とあまり変わらないのだなぁと思いました。

とにかく先生のお仕事の大変さ一生懸命さにはいつも感謝しております。
それを改めて伝えることができました。
大勢を見てくださってこまめにお知らせも書いて下さってエピソードも細かく覚えて下さる。。
年少組でも年中組でも感じます。



娘の絵は上手とか下手とかではなくて、、、

表現するとすると、

かわいい絵だな、といつも思います。↑など。



幼稚園が楽しくて先生が大好き、それが何よりです。




功労賞でした~

2017年07月05日 | くらしのマナー
こんばんは。マナーとコミュニケーションの村山紀子「のりんご」でございます。

今年も後半に入りましたね。


さて、書く書く詐欺になっておりました。

先日の日本現代作法会の総会・行事について綴ります。



開業者研鑽会と日本現代作法会のそれぞれの総会が粛々と行われました。
新年度もよい1年になりますように

私はこれから2年の任期で開業者研鑽会の副会長を担当いたします。

役員を決める際「村山先生は遠方だしお子さんもお小さいし・・・」とご配慮くださったのですが

他の役員の先生や先生方皆様にご協力をいただくことにして務めることにしました。

何かお役に立てるようにがんばります!


さて、行事はといいますと

資格許状授与式では私は介添係。「式」ですので着物は紋付きの色無地です。

この度初めての外国の生徒さんの師範取得。もうすぐ講師となられます。謝辞は強い思いや志が感じられ感動しました。



また、男性の講師もこの日に誕生し頼もしい限りです。

私は功労賞を頂きました。
実は?!何回も連続で頂いております。引き続き頑張って参ります



さて、会長講演は就活についてのお話でした。自分を見つめる機会になるなぁと思いながら聞きました。



兵庫支部からは「浴衣の帯結び」。生徒さんや一般参加の方も半巾帯で練習~男性の帯結びも学びました。










新開業の先生からは「ビジネス文書」。やはりビジネス文書にも気働きを活かすことが大切だと改めて心に留めました。




楽しい学びのひとときはあっという間に過ぎました。
皆様お疲れ様でした。



着物や帯が素敵でつい撮影したり。

遠方の先生とも名残を惜しんでお別れしました。

心なごむマナーのひととき、皆様のお近くのマナー教室をのぞいてみて下さいませ!

日本現代作法会のホームページ http://sahoukai.com/

村山紀子のホームページ http://www13.plala.or.jp/norihime/