もうすぐ4月ですね~三寒四温の毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。
マナー&コミュニケーションの村山紀子「のりんご」でございます。
それぞれの学校は春休みに入り、生徒のみなさんは“お休み”なのですが先生方は
もちろんお休みではなく異動や新学期の準備や編成?!でお忙しい頃ですね。
そのお忙しい時期に私は三原特別支援学校に研修に参りました。
いつもは生徒への授業ですが今回は先生方へ。
「エンカウンター的な研修」がご依頼でした。私は構成的エンカウンター(いわゆる学級経営で生徒どうしのエンカウンターを構築するもの)の専門ではありませんので
自己理解と他者理解を中心とした内容に致しました。
事前に伺っていた課題に効果があるものをと考えておりました。
が、当日に到着してから他の課題も伺った私・・・。
考えていた内容を変更~
2時間の研修でしたが、先生方にはいくつかのグループワーク、そして、やはり『聞き方』を実践して頂きました。
他人の価値に触れることや自分の価値観を確認する作業を一緒に行うことで気づきがあれこれあったように思います。
そして何よりも『聞くこと』(=話し手は十分に話せる)の実習は入れたいので入れました!
生徒にも先生たち同士のコミュニケーションの良さがよい影響を与えると信じております!
マナー&コミュニケーションの村山紀子「のりんご」でございます。
それぞれの学校は春休みに入り、生徒のみなさんは“お休み”なのですが先生方は
もちろんお休みではなく異動や新学期の準備や編成?!でお忙しい頃ですね。
そのお忙しい時期に私は三原特別支援学校に研修に参りました。
いつもは生徒への授業ですが今回は先生方へ。
「エンカウンター的な研修」がご依頼でした。私は構成的エンカウンター(いわゆる学級経営で生徒どうしのエンカウンターを構築するもの)の専門ではありませんので
自己理解と他者理解を中心とした内容に致しました。
事前に伺っていた課題に効果があるものをと考えておりました。
が、当日に到着してから他の課題も伺った私・・・。
考えていた内容を変更~
2時間の研修でしたが、先生方にはいくつかのグループワーク、そして、やはり『聞き方』を実践して頂きました。
他人の価値に触れることや自分の価値観を確認する作業を一緒に行うことで気づきがあれこれあったように思います。
そして何よりも『聞くこと』(=話し手は十分に話せる)の実習は入れたいので入れました!
生徒にも先生たち同士のコミュニケーションの良さがよい影響を与えると信じております!