のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

高野登先生とホスピタリティー

2016年09月30日 | コミュニケーション

ご縁を頂き、高野登先生にホスピタリティーのお話を伺うことができました。

                 

 

経営者が変わるとスタッフが変わり、組織の空気が変わります。

クレームのお話や仮説のお話が特に心に残りました。

私もまだまだホスピタリティー不足だなぁと感じた次第です。

がんばろー

 

名刺交換の時に・・・コーチング、マナー、アンガーマネジメントの名刺・・をお渡ししたところ

「アンガーマネジメントって大事ですよねー。アメリカにいた頃によく…」

とおっしゃいました。そうですね、リッツ・カールトン大阪の開業前に20年アメリカにいらっしゃったんですもんね。なさっていたはずです。

またお目にかかれる日を楽しみにしております。

リッツ・カールトンの特注チョコレートを頂きました!

 

                 

今回とりもって下さった谷川さんありがとうございます💕

 


自分の取扱い説明書

2016年09月24日 | コミュニケーション

今日は床の掃除、ワックスがけをしてピッカピカになりました~! …ほとんどは夫が頑張ったんですけれど😁 そして、依頼のあったDiSC(行動タイプ別コミュニケーション)の診断レポートの出力。 行動の強み、行動の概要、動機づけの要因(やる気になる状況)、好む環境、避けたがること、効果性を高めるための対策、対立状況での行動…などなど 自分の知らない自分を知ることができます。 私が初めて自分のレポートを読んだとき、『わーっ!私の取扱い説明書やん!!』と思ったものです。 コミュニケーションを楽にしたり仕事に活かしたり、オススメの診断レポートです。


ブロッキングしないで聴こう!

2016年09月15日 | コーチング
プレスネット ビジネス版に連載しておりました「ビジネスに役立つ聞き方」コラムの最終回、ブログに掲載しておりませんでした

聞いているつもりでも案外聞けていないかも知れません。

「聞くだけ」って簡単そうですが、本当の「聞く」はとても大変なことですね。

だからこそ本当にしっかり聞けたらそれだけで十分だと思います。




三原特別支援学校でのマナーとコミュニケーション講座

2016年09月06日 | アンガーマネジメント
昨日は台風が気になりながら、無事?!三原特別支援学校にまいりました。
高校1年生のマナーの授業です。



マナーが何であるとか、身だしなみや挨拶や自己紹介、そしてソーシャルスキルトレーニングとして会話のキャッチボール。

いくつかの支援学校に年に何度か伺っています。
いつも思うことは、、
彼らに私の説明の仕方や言葉が適切だったかどうか。
これは子供マナー教室でも感じます。
大人か大学生に向けての講座がほとんどですので、自分自身の「わかりやすい」説明のトレーニングにもなります。

もう1つは、障がいは人それぞれなんだなぁということ。毎回知る皆さん一人ひとりの状態。まだまだ自分の知らないことが沢山あります。

とにかく私にとって学びの訪問です。

皆さんのこと、理解するなんてことは簡単にはできませんが少しずつでも知っていって何かこれからの生活のお役に立てたら嬉しいです(^^)