のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

校長先生が「アンガーマネジメントキッズインストラクター」に!

2018年02月24日 | アンガーマネジメント

まだ寒さは残りますが、ずいぶん暖かくなってきましたね。

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 今日は午前に「アンガーマネジメント入門講座」、

午後からは「アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座」を開催しました。

 

のりんごルームでは初めてとなる弁護士さんのご参加もございました。

 

    

そうですね…お客様は怒りをお持ちになってご依頼にいらっしゃいます。

おお仕事がら怒っている方とのお付き合いは多いです。

自分は怒りで困っていないけれど相手が怒りを持っている、という方にもアンガーマネジメントは有効です。

 

午後の「アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座」には

 

    

 

待ちに待った校長先生のご参加!!

先月に登壇しました広島市内の小学校での

保護者向け教育講演会でのご縁です。

校長先生も参加してくださり、アンガーマネジメントの良さを感じて頂けたようで

キッズ向けの講座(ワーク)があることをお話ししたところ

「わぁー!子供たちにぜひ伝えたいなぁ」とおっしゃったので

「ぜひなさって下さい!!」と。

 

本当にされたらいいなぁと願っていたところ

すぐにお申し込みがありました


ワクワクしながら迎えた今日。

すぐにでも講座しようと思っています、とおっしゃる熱いお気持ちが本当に嬉しくて

一緒に受講されていた呉の小学生ママと私は

“絶対に素敵な小学校になりますよね✨と感激でした。

    

 

私の願いの1つに

全ての小学校でアンガーマネジメント講座を開催してほしい】

理想は

全ての先生がアンガーマネジメントをキッズに伝えられる方であってほしい 

です。


まずは校長先生に活動して頂き、どんどん他の小学校にも影響を与えてほしい

と考えております。

インストラクターの勉強会にもどんどん参加したい、とのこと。


ご活躍が心から楽しみです😍


授業をされたら写真を送ってご報告下さるそうです。

楽しみでなりません。

 



本日の『幼稚園児ママの怒り事例ランキング』1位は

2018年02月09日 | アンガーマネジメント

余寒お見舞い申し上げます。

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 今日は午前に「アンガーマネジメント入門講座」と「叱り方入門講座」を開催しました。

偶然にも幼稚園児をもつお母さんばかりがご参加でした。

 

最近の怒った事例は

 

全員一致で

 

毎日のお子さまの朝の支度ののんびりさ。

 

わが家も同じく幼稚園児がおりますのでよくわかります。。。

    

今日の受講をいかして明日の朝から少しずつでも気持ち良い朝を過ごして頂きたいなぁと思います。

終わってから「幼稚園児の今はさっさと朝起きるので支度ののんびりさに怒ってますけど、もっと先は…朝起こすところから怒りが発生するんですよ~~」と脅して?!しまいました😁

アンガーマネジメント講座や講演を通して子を持つ親の「のりんご事例ランキング」上位に食い込んでいる

小学生~高校生、人によっては大学生のお母さんの怒り事例あるあるです。

アンガーマネジメントはずっと使える技術です!

 

【アンガーマネジメント入門講座】

【叱り方入門講座】

【キッズインストラクター養成講座】

【ティーンインストラクター養成講座】

の詳しい内容と開催予定日はコチラをご覧下さいませ。

    http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=f08c7dd03140924b002c73aa78429c80&p=1&disp=10

 

午後から

「素敵になるための コーチングスペシャル」講座」でした。

    

宿題つきです。

0期がそろそろ終了。

次はいつにしようかな、と考えています。


今日も一日中ステキな方ばかりとご一緒し佳い週末でした


最後までご覧くださりありがとうございます💕



お母さんの帰りが遅いときに怒った子、その気持ちは・・・

2018年02月04日 | アンガーマネジメント

こんばんは。

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 

立春を迎え、寒くても気分は「春」です

 

 

昨日は、東広島市立三永小学校の教育講演会に登壇しました。

参観授業のあと1年生~6年生と保護者の皆様がご参加下さいました。

 

小学生は持参した座布団を敷き保護者の皆様は後ろでイスに。

 

いつもは50名くらいお集まりだとのことですが、少し多目に予想され30脚のイスを追加されていましたが、まだ足りず

 

90名くらいお集まり下さったとのことです。

先月に伺った小学校も今回も

 

やはり保護者の皆様の関心の高さが感じられます。

    

 

 

ワークで『どんなことで怒りましたか』を書いてもらい

『その時の心にあった気持ちは?』

 

も書いてもらいました。

ある低学年女子は「お母さんがかえってくるのが遅かったとき」に怒り、

 

気持ちは

 

「るす番がさみしくてふあんだった」。

 

ある中学年の男の子は

 

「お兄ちゃんとケンカしたとき」に怒り、

気持ちは

「嫌なことを言われてかなしかった」。

 

そして、ずっと下を向いていた女子は

 

「お父さんにたたかれたとき」に怒って

「いたくてかなしかった」

と書いてありました。

 

・・・細かい状況は分からないのですが

これは私も見せてもらって悲しかったなぁと。

 

子供たちが「怒り」に隠れている気持ちに気づいてそれを相手に伝えられるようになってくれたら嬉しいです。

 

 30分で小学生は退席、あと20分は保護者の皆様へのワークを交えた講演。

子育てにいかせるアンガーマネジメントをお伝えいたしました。

ご夫婦でのご参加も多く、男性は感情アプリやアンガーマネジメント各種講座ご案内の画面を撮影なさるかたもチラホラいらっしゃいました。


これをきっかけにアンガーマネジメントをもっと知って頂けると嬉しいです✨


最後にPTAの皆様から素敵な花束を頂きました!大好きなピンク、ありがとうございます。

足下にヒーターを置いて下さるお心遣いにも感謝いたします💕 

 

    

役員の皆様、校長先生・教頭先生はじめ先生方に

心より感謝申し上げます。