のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

本日のテーマは、自分の知らない自分を知る

2018年06月15日 | コミュニケーション

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 

先月は初 上越新幹線の乗車でしたが、今月は初 北陸新幹線でした。

西日本にいると北関東辺りの県のならびがあやふやに記憶されていたりするのですが(私だけ?!)、何となくこの2ヶ月で正しく認識できた気がします😌

広島から東京へは飛行機、東京から新幹線で埼玉の本庄早稲田駅へ。そこから車で北上し利根川を渡ると群馬県でした。(群馬にある東京福祉大学へ行って参りました)

やはり何事も暗記するより体験する方が記憶に残るのだなぁと感じました。

 

さて、今日は

行動タイプ別コミュニケーション講座10回コースのスタートでした。

    

 

第一回目は、自分自身のタイプ診断。

診断シートの使い方を説明してから、100円玉で質問の答え削って頂きます。

・・・この時点でおよそ『この方は○タイプだろう』という行動が見られます。

 

この理論は

「性格」はそのままで良い。

人に見えている「行動」の部分は変えることができる

 

ということで

 

「行動」を扱います。

 

まずは自分の知らない自分の「行動タイプ」を知る事から始めます。

 

前年に受けられた方もお二人。

再受講の理由は、

『相手との接し方は段々と実践できるようになったので、今回は自分に足りない要素を増やしていく=少し変身する』

昨年は苦手な方がいらっしゃるために何とか対処を考えたくて、と、参加されていました。

行動タイプ別のコミュニケーションを知ることで、楽になったそうで

私はとても嬉しいです!

 

次回は4つそれぞれのタイプについて特徴を知る、というテーマです。

皆で楽しみながら毎月集まりたいと思います!

苦手な方がいらっしゃる方、来月からでしたらまだ入ることができます。

(基本的に第3金曜日 10:00~11:00)

 

講座のあとの簡単コーチング教室の生徒さんが

お家で咲いている紫陽花を皆に持ってきて下さいました💕

種類も色々で素敵です

 

    

 

お花って心が和みますね✨

 


「苦手な人」がなくなる講座

2018年06月06日 | コミュニケーション

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

東広島では水をひいた田んぼで苗がスクスク…地域独特の赤茶色の屋根が水面に映ったりしてよい景色です。散歩をすると癒されます。

さて、今日は我が家では引っ越し記念日です。約30軒が一斉に(数ヵ月の違いはありますが)住み始めました。

「どんな人がご近所さんなんだろう」

ときっと皆さん思いながら新たな場所での生活をスタートされたと思います。

お菓子を持って引っ越しの挨拶をしに伺ったり来て下さったり。。。

 

お陰さまで素敵なご近所さんに恵まれ気持ちよく暮らしております。子どもの年齢によって公園でよく顔を合わせる人もあったり、出入りの時間帯が同じくらいでよく挨拶する方があったり。。

最近は子どものお迎えをお願いしたり、預かってもらったり…という協力をお願いすることもできるようになりました。

ありがたいことです。

 

が、

 

知り合いには ご近所さんと合わないんだよね

とか、うまくいかない、とか

付き合いづらい

という悩みを抱える人も😢

 

そんな方に【行動タイプ別コミュニケーション講座】をススめてみました。

すると

合わないと思っていた人となぜ合わないのか

わかり

相手が「こうしたい」と思うコミュニケーションをとることができるようになり

 

結果として、

苦手だった人とスムーズに関わることができ

ストレスが減った

とのこと。

とても喜んで頂けました。

 

 

DiSC理論です。

  ↓

    

 

自分の性格は人に見えませんがそこから発生する行動は周りの人に見えています。

しかし、自分の行動タイプは自分ではよくわかっていないのです。

みんな自分のこと『普通』と思っていますもんね。

 

この講座では

このイラストのように4つのタイプのどれなのかをまず診断シートで知ります。

ここで、まず自分に「へ~っ」😱

それから他のタイプの特徴を知ります

また「へ~っ」😁

 

それぞれの動機付けや欲求を知ることで相手に合わせた行動を意識することができます。

雑談することをサービスだと思っている人が

雑談したくない人にドンドンとサービスすればするほど嫌がられます。

 

皆の前で誉めて欲しい人は他の人にもよかれと思ってそうします。

皆の前で誉めて欲しくない人は嫌がらせを受けているような気さえしてきます。

誉められること(頑張ること)を次からしないようになってしまいます。

 

まずは

自分を知ること=強みを強みとして活かすことができます。

 

知らなければ強みが欠点に変わってしまうことになるかもしれません。

 

自分の性格を変えましょう、というものではありません。

行動だけを変えて相手により良い接し方をすることができればそれで良いのです。

 

合わないと思う人と付き合わないのも1つの暮らし方ですが、付き合わないといけない場合もありますよね。

 

なるべくストレスを感じないでお互いが気持ちよく付き合うコツ、

知っていたら幸せじゃないですか。

 

今年も、行動タイプ別コミュニケーション講座を開講します。

 

6/15(金)からスタートし月1回(全10回)です。

午前クラス10:00~11:00

夜クラス18:30~19:30

 

東広島市西条にて。

 

受講料は

15000円+診断シートつきテキスト5000円

です。

ここまで読んで

長い!と感じた人→Dタイプ

わぁ面白そう! と思った人→iタイプ

どんな人が受講するのかしら…と思った人→sタイプ

もっと詳しく調べてから考えよう。。と思った人→Cタイプ

 

だと思います😉

お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 


新年度のための講師会の最中に『臨床工学技士国家試験の合格発表』でした

2018年03月29日 | コミュニケーション

いつもお付きあい下さりありがとうございます🌸

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 花だよりの頃、もうすぐ新年度ですね。

コミュニケーションの授業を担当しております

トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の講師会がありました。

 

毎年かわいい学校紹介パンフレットです😍

    

 

講師会の最中に『臨床工学技士』の国試の合格発表がありました。

まさに速報です!

合格おめでとうございます🌸

よく頑張りましたね。。

4月からそれぞれの病院で頑張って下さいね💞

 

全体での会議終了後は学科ごとで会議。

 

前年のコミュ少くんがコミュニケーションOKくんになっていた話をしましたら

新しい先生が「コミュ少」とメモをされていました!

 

そのあとは、校長先生からの桜情報によりすぐ近くの桜並木を写真におさめました。

          

    

    

    

    

    

    

 

 

 

コミュ少さんもコミュニケーション大嫌いさんも大歓迎です!

 

どんな方とご縁があるのか新学期がとても楽しみです😍

 


おみくじのお告げに驚いた元旦

2018年01月01日 | コミュニケーション

新年あけましておめでとうございます

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

30日になんとかバタバタと

毎年恒例の万年青を活けて(正しくは…お花の先生が活けてくださった)、鏡餅をお供えして歳神様をお迎えしました。

神様のよりしろである「松」の寄せ植えと

清浄ですよのしるしの「しめ縄」を飾りましたので

 

きっと歳神様はわが家においでになったはずです💕

 

    

 

さて、毎年のことですが平安神宮に初詣に参りました。

 

本殿で祈祷を受けた後、おみくじをひくと“中吉”でした。

そして、お告げを読んで驚きました!

 

 

人多き人の中にも人はなし人になれひと人になせひと

 

意味は、

「世の中には幾多の人間がいるが、神様のごとき立派な人はなかなかいない。

人々よ人々よ立派な人になれ、立派な人を作りだせ」

誠をもつ立派な人となり、また力を尽くし力を合わせて

誠心を持つ人を育成していくのが人間が人間として世に立つ一番大切な勤めである

 

自分を磨き他人を育み神意にそう人生を過ごせ

 

とのことです。

 

これは昨年ことあるごとに感じ何度も口にした言葉とぴったり一致します!

 

何をするかではなくて「誰がするか」がとても大切だと思います。

 

また、何をするかではなくて「誰とするか」も同じく大切だと思います。

スキルや技術、方法は「誰が行うか」によってて随分と違いが出ます。

結局は行う人がどうなのかが大事だと感じるのです。

同じことを教えても教える人によって相手への伝わり方が違います。

 

素敵な方が伝えると素敵に伝わる、

どこへ行ってもそう感じることが多かった1年でした。

 

スキルを持っていてもそれを使う人が素敵でないとスキルは生かされない、そう思います。

 

私自身もそう思います。

何かをしても話しても伝えても

私がステキでなければ、やはり残念なことになる。

ですので、

私はもっともっと素敵になれるように

沢山磨きをかけなければいけない

 

いつもそう思っています。

 

そして、私と関わる方と一緒に素敵を目指して行きたいなぁと改めて思いました!

あなたのしたいこと、伝えたいこと、頑張っていること

それで輝けるように

 

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントで皆様の素敵をサポート致します。

まずは1月4日(木)10:00~11:30

姫路にて「叱り方入門講座」を開催致します。

上手な叱り方で、素敵なお母さん、素敵なお父さん、素敵な上司、素敵な先輩になりましょう!

 お申し込みは

恐れ入ります
下記のフォームからお申し込み下さいませ。

https://ws.formzu.net/fgen/S82882138/

 

私と一緒に素敵になりたい方と今年も沢山ご縁がありますように。。

    

 


先生方の心に春風が吹いたかな

2017年03月29日 | コミュニケーション
もうすぐ4月ですね~三寒四温の毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。

マナー&コミュニケーションの村山紀子「のりんご」でございます。

それぞれの学校は春休みに入り、生徒のみなさんは“お休み”なのですが先生方は
もちろんお休みではなく異動や新学期の準備や編成?!でお忙しい頃ですね。

そのお忙しい時期に私は三原特別支援学校に研修に参りました。
いつもは生徒への授業ですが今回は先生方へ。

「エンカウンター的な研修」がご依頼でした。私は構成的エンカウンター(いわゆる学級経営で生徒どうしのエンカウンターを構築するもの)の専門ではありませんので
自己理解と他者理解を中心とした内容に致しました。

事前に伺っていた課題に効果があるものをと考えておりました。
が、当日に到着してから他の課題も伺った私・・・。
考えていた内容を変更~




2時間の研修でしたが、先生方にはいくつかのグループワーク、そして、やはり『聞き方』を実践して頂きました。

他人の価値に触れることや自分の価値観を確認する作業を一緒に行うことで気づきがあれこれあったように思います。
そして何よりも『聞くこと』(=話し手は十分に話せる)の実習は入れたいので入れました!

生徒にも先生たち同士のコミュニケーションの良さがよい影響を与えると信じております!