FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

操縦室は一杯あるのだ

2007-10-15 08:13:51 | FS的 コックピット 入門
本物と偽者(FSを含め..)の違いは何か.. 散々過去やってきた..もう聞き飽きたかな.. と言う今日は操縦室から視た話.. 本物の機体に..本物の操縦室は1つだよね.. と思う方.. 実は..買ってくれる航空会社の仕様で若干異なる部分があるそうだ.. 飛行機と言うのは..ハッキリ言ってオーダーメード製作である.. まぁ..洋服で言うと.. 仕立て屋さんに行って服を作ってもらうと言うスタイル. . . . 本文を読む

Fsは一人操縦なのだ

2007-10-14 11:21:05 | FS的 コックピット 入門
昨日はお休みして申し訳ない さて..コレは以前も少し書いたけど..操縦席の人数の話.. 一般的に..飛行機は飛行機は2人で操縦だよね.. と思っているかも..実は別に2人なのは旅客機分野くらいかな.. ちなみに..戦闘機とか..単発セスナ機など軽飛行機とか.. ほとんどのヘリコプター.. さらにグライダーに人力飛行機まで.. まぁ..一人操縦の機体は多い.. その逆もアル.. 戦前だけど. . . . 本文を読む

飛ぶだけなら簡単なのだ

2007-10-11 07:49:36 | アドオンソフト ネットDL編
寄り道を... 今朝は質問から.. FSは難易度が高いみたいだけど..私みたいなのでも.. 大空を飛んでいる..バーチャル体験が出来るのだろうか... おらブログの横にカテゴリーがあるので..一番上の.. FSを今すぐやりたい人にGOしてください.. おらもそうでしたけど..ソフトの方より ハード上に悩みが多い人が多いかも.. さて..そんな方も..イザ買ってインスートールに40分.. 長い . . . 本文を読む

ヨークVSジョイスティックなのだ

2007-10-10 08:04:21 | FS的 コックピット 入門
何それ... 特に..ヨークなんて聞いたことないかも.. ヨークはこれ..俗に操縦桿とか言われている操作部分の1方法.. ナンダー..なんて思っているけど.. 実は..飛行機は..この手の話に2種類の方法がある もう1つが..なんとゲーマーもご愛用のジョイスティック.. エアバス機と..多くの戦闘機はこの方式である.. 素人目に見ると..ジョイスティツクって怖いよね.. だけど..Fsをやって . . . 本文を読む

久々の操縦室なのだ

2007-10-09 08:03:51 | FS的 コックピット 入門
地図の次はコレ.. と言っても..みんな同じかな..は違う.. まず..本物と同じで旧式と新式がアル.. アナログメーター対..CRT.. 新型は..ほとんどメーターが消え去った.. どっちが良いかなんて..やって見れば良いけど.. FSで遊ぶ程度なら..あまり変わらない.. ところで..平面(2D) と VC..ビジュアルコックピット..(3次元(3D)) の2種類存在するのは..ご周 . . . 本文を読む

休みの飛行なのだ

2007-10-08 20:40:23 | お気楽Fs
珍しく飛ぶだけ2区間... なんともノーマルだけど.. 結構..人によって違ったりする バンクーバーとグァム... 本当は..このゲーム..までたどり着くのが 大変な..全世界現物サイトめぐり.. ロールプレーイングゲームだったりして... . . . 本文を読む

点と線なのだ

2007-10-07 08:26:33 | FS2004わたし流の操縦教室
これ..東京駅が見渡せる時間に引っかかってしまった 大昔の超元祖アキバ系デカの小説じゃない.. なんて..まぁ..人間である以上..人には言えない.. ナンカに1つくらいは..引っかかる物があるらしい.. 人々は簡単に...フェチとかオタクとか..まあ.. ザツパに体裁よく表現されている.. 実は..今日はそんな話かも知れない.. FSをやって1年も経つと..コンナ言葉が気になる.. SID . . . 本文を読む

これはなのだ

2007-10-06 17:31:52 | MSFS初めての人へ(元HP)
今週は道とか地図の話だけど..1日休む.. というのも..おらの知人からお誘いが..これ見ろよーー というのも..なんかすごいソフトが公開されていた.. なんと本物飛行機の位置情報が我が家で見ることができる.. しかも..別に特別なシステムは要らない.. アナログで140Mあたりが受信できる受信機..だけ.. あとはPC... この結果は後日にするけど..ちょつと唖然.. うん..すごいじゃ . . . 本文を読む

道の作り方なのだ

2007-10-05 07:47:41 | 運行管理者 的FS
今日は土建屋の話ですか.. ではない..航空路の方である.. 航空路の地図をみると..飛行場と飛行場の間を直線で 結ぶのは..まぁ..普通かな.. だけど..意外と空港がないところに..そんな道が一杯集まっている ところがアル.. たとえば..四国は高知県の土佐清水市上空..場所はというと.. 高知市から見て..一番西の端っこにある.. まぁ..海はあるけど..九州の宮崎県延岡辺りのほうが近い . . . 本文を読む

飛行機は決められた道があるのだ

2007-10-04 08:20:09 | 運行管理者 的FS
まぁ..地上は道でないと走れない車があるけど.. そんな車も..富士山麓では縦横無尽に走り回っている.. 空に海と言えば..広い..なので..自由かな..と思いきや.. コースは決められている.. 今日はそんな航空路を示した地図の話.. 何セ..MSFSこの地図がチャンと組み込まれている.. 飛行機は..ザッパだけど.. 空港の中..空港離陸後アプローチ圏内で指定高度に上昇.. で事前指定され . . . 本文を読む

ロードマップがあるのだ

2007-10-03 08:25:05 | 運行管理者 的FS
今日はドライブ..と言う人が多くなる季節.. カーナビあるから地図なんか要らないよ.. ということで..地図帳は売れないし..大体..見方も知らん人が 今後は増えると言うことになるらしい.. 以前書いたけど..コマイ話をすると..カーナビの緯度経度だって.. 地図作る基準が国によって違うので..同じ場所でも異なる.. ふと思ったのは..無線局の免許..は設置場所の緯度と経度が書いてある.. まぁ . . . 本文を読む

Q400の代替機はあるのだろうかなのだ

2007-10-02 07:40:55 | 航空機から
まぁ..新聞にもコラムに書いてあったけど.. 書いたり口で言うのは簡単だけど.. とても..リプレース..といかないのがこの分野.. じゃ..具体的に変えられる機体はあるのか.. というと..これが..意外とない.. まぁ..近い機種で行くと..間違いなく性能では この機種..スウェーデン製SAAB2000 日本には航空局が1機所有.. ただし..生産自体は止まってしまって..わずか50機ほ . . . 本文を読む

知らないと面白くないのだ

2007-10-01 08:15:05 | MSFS FQA 質疑集
まぁ..ゲームと言うのは..そんな.. 知ったかぶり..自己評議みたいなところがあるのか.. その逆もアル.. 要は..飛行機のことがわかってないと.. 全く面白くないと言うか.. 何でコンナ感じやるのか..すら わからないまま..Fsから他のゲームに流浪する.. まぁ..おらの知人は..勉強熱心で..紹介して1年以上 たったが..マイペースでこのゲームと付き合っているらしい.. さて..飛 . . . 本文を読む