のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

無駄をそぎ落とす

2016-06-04 | 思うこと
ご飯を食べるのも
 お客さんが来てお茶するのも
  同じテーブルの我が家

 ついつい新聞を広げると
 広告がそのまま乗っていたり

 パンフレットが乗っていたり
 買って来たものが乗っていたり
 ごっちゃごっちゃしています

今朝は
  
  すっきりのテーブル

 ムスメが賞味期限のチェックから
 「これはいらないでしょ!捨てよう!」と
 容赦ない指導が入ります

 今朝の中国新聞のくらし面に
 『ミニマリスト』の特集記事が載ってました

 無駄をそぎ落とし、本当に必要な物だけに囲まれた
 暮らし。そんなライフスタイルを実践する人のことを
 言うのだそうです

 私だってスッキリ過ごしたい。。。
 でも、捨てられない

 興味のある分、モノもある
 ↑屁理屈でしょうか?

 キッチンがスッキリすると
 料理の能率もあがるし
 やる気も倍増する
 ↑体験済み

 そんな状況の最中に
 ムスメが
 「四角いガラスの耐熱容器があったよね?」と聞いてくる

  棚の奥の方にありました!! 
 
 
  しかもこのバナナケーキのレシピは
  今は亡き小林カツ代さんの本からです

 母(私)は心でひとりつぶやく
  。。。ほらね、あってよかったじゃろう。。。とな

  無駄ってなんじゃろ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする