
今日はJAさんで
いいお話しを聴いて来ました
終活とは何か
延命治療とは何か
難しい話しはさて置き
死んだことの無い人に
死んだ先なんてわからないのに
『終活』という言葉に惑わされて不安をあおっている・・
終活整理術なんてあるわけない
とこんな調子で面白可笑しく話されたのは
現役医師
心臓外科として、ずいぶんたくさんの人の死に立ち会って来られたそうです
そこまで言っていいんですか?!って
病院の内情とか
入院時における対処法とか
話して下さった
父、母、義父、義母と
介護に関わって見送った身としては
大部分を「そう❗そう❗」と相づちを打つコトが多かった
病名は関係なく
自分のコトが自分で出来るのを健康という
日本人の健康寿命は世界一
世界一幸せな国ということです
ピンピンコロリといきたいなら
こんな所に来て話しを聴いていてはダメですよ(笑)とな
かかりつけ医はよろず医者がいいよ〜とも言われた
死亡診断書に老衰と書くのは自分で決められるそうです
老衰とは
体も心も使い切った状態だそうで
年齢は関係ないみたいです
まだまだたくさん欲もあります
この先悔いの残らない日々を送りたい
そして
最期が近づいた時に

潔く 1のスプーンでと
言えたらいいなぁと思いました
親族にも1のスプーンで!!と言ってもらえると
自分の生き方は正解だったということになるのかなぁ
やりたいコトはやれる時にやっておこう😁