のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

カレーパン

2015-07-21 | 料理
梅雨明け宣言は早過ぎましたかしら?!
 今朝も雨で始まり雨で終わりました

  昨日、花壇に植えた花たちには
  うれしい雨です

前回のおさらいもしないままに。。

 今日も凝りもせずパン教室に参加してきました

 小島先生は二度目です
  メロンパン
  焼きカレーパン
  白パン
 
 誰もが大好きなパンばかり
 
 調理は四人でひとテーブルです
 私にとってははじめての人ばかり
 でもすぐに打ち解けて仲良くなりました
 
   
  今回の白パンは糖分が多いレシピなので
  こんがりと色が付くのだそうです

  メロンパンは上のクッキー生地の
  切れ目が深すぎたので
  可愛くないコトになりましたが
  味はグッドです

  焼かないカレーパンは
  みなさんで
  中のカレー種も簡単でおいしいかった

 それぞれのパンは2個ずつ各自で仕上げるのです
 Ⅰ個は熱々を味わって
 もうⅠ個はお持ち帰りして
 冷めたらどんな感じになるか
 研究です
 
 今回はちゃんと復習しよっと 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーナホップ

2015-07-20 | 私のお気に入り
中国地方もやっと梅雨明け宣言が出ました!
 いよいよ夏本番
  
 
 昨日のことです
 
 幼稚園の運動会は午前中で終わりました
 その後は
 昨年と同じでマリーナホップに
 出掛ける時が雨だったので
 日焼け対策はしていません困った!

 キャンドルを作るワークショップに
 ふたりして参加
 
 世界にたった一つのキャンドル作りに夢中

  いろんな色の砂が用意してありましたが
  迷わずスプーンでサラサラと重ねて行きます
  砂の上に貝やガラス細工の魚や動物など
  思い思いに並べて終了

  キャンドルで使うなんてしないので
  芯を切って欲しいとコウキ
  大切に取って置くそうです

 それから水族園に
  昨年、ザリガニ釣りをしてお持ち帰りしました
  が、
  今年はダメで!!とパパにダメだしされ
  
 「えぇ~~!!」と大ブーイングの二人
 
 今年は水槽やカゴがかなり増えて
 大盛況

 ドクターフィシュの水槽に手を突っ込んで
 「キャーキャー」楽しそう

 ウナギの水槽ではみんなが掴んでは放しの繰り返し
 
 初めは弱っているウナギを恐る恐る掴んでいましたが
 慣れてくると二、三匹いっぺんにつかんだりと
 すっかりハマっていました

 他にはハムスター、ウサギも好き勝手に触れて
 エサ(有料)もあげることができます

 カメレオンを手に乗せて、まったりしている人もいました

 一番面白かったのは
 人から人へと勝手気ままに飛んで移り行くモモンガ―。
 初めて触りました

 マオ姫も飛びつかれてでしたが
 平気でした

 もちろん号泣する子もいますよ
 
 普段はちいさな蜘蛛でも怖がる孫たちですが
 お陰さまで少しずつ逞しくなっています

 見方では虐待ともいえる
 このふれあい水族園ですが
 
 人が成長する過程でどんな形かで
 虐待?ともいえる触れあいはあると思います
 今はなんでも「だめ!だめ!」の世の中
 自然界で触れ合える機会が少なくなってきました
 
 学習ノートの表紙の昆虫が気持ち悪いと
 一時期、消えましたが
 (復活と聞き、ホッとしています) 
 それこそ、虐待以上に問題ありだと思います
 
 ハムスターも小っちゃくて可愛かったです
 子供でなくてもいやされる空間でした

 来年もぜひ行きたいです
 小さな小さな水族園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2015-07-19 | 家族のこと
今日は孫のマオ姫の運動会
 
 5年間楽しませてもらった
 幼稚園の運動会
 これで終わりかと思うと
 なんだか寂しくて。。。

 小学校とは少し違う楽しさがあります

 
 
 会場内に飾られた手作りの夾竹桃の花

 

 プログラムの中には毎年恒例のものもあります
 年長さんのグランド一周のリレーは見ものです
 マオ姫も一生懸命走りました
 
  思わず目頭が熱くなりましたよ

 手話を交えての表現も感動ものでした
 春に入ったばかりの年少さんのバラバラの演技も
 可愛いです

 どの子にも拍手です
 
 私もおばあちゃんになったもんだと
 しみじみ思います

 親子競技のプログラムが一つ終わるたびに
 先生が
 「ぎゅっと抱きしめてあげてください」と保護者に向って
 言われます。いいコトです

 競技中は
 「二メートル外に座って撮影してください」
 終わったら
 「携帯やカメラを置いて、拍手してあげてください」と
 はっきりとアナウンスされます。これもいいコトです

 今は小学生でもDSで撮影できる世の中です
 
 ですが、
 レンズを覗くだけでは見えないものもありますね
 
 残すことも大切!
 でもちゃんとリアルに見ることも大切!
 難しい世の中になったもんです

 マオ姫。よく頑張りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトときゅうり

2015-07-18 | お知らせ
いいお天気でした

 庭の草が気になりますが
 さすがに日中はジリジリして
 外に出る気になりません

 家の中の用事に徹します
 
 菜園のトマトやキュウリも最盛期を迎え
 消費が追いつきません
 ご近所さんにもお分けするのですが
 何分にも、どこも結構あるようなので
 冷蔵庫にたまっています

  
 干しトマトをブログに載せてる人がいました
 のりたまも一度やってみたくて
 種をとって干してみました

  甘~くなりました

  ピザなんかにいいんではないでしょうか
 
 あとはいつものはちみつ漬け
 これだと皮もむいでおくので
 ノブエさんの一品になります

  お年よりは
  どうもトマトの皮は苦手らしく
  お皿に必ず出してあって
  カピカピにへばりついている。
  これが苦手なんです
  大好きなテッシュペーパーに包んでくれたらいいのに…と
  いつも思うけれど
  
  ま~ね、いくら思ってもムダです

 きゅうりは辛子漬けとかキューちゃんとか
 作ってはみても
 なかなか無くなりません
 
 今日なんかは朝、昼、晩と
 二、三品ずつきゅうり食べました

 キリギリスになりそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫蘇で

2015-07-16 | 季節の楽しみ
大型の台風11号が接近しています
 
 夕方、ご近所さんののっぽのひまわりを見上げながら
  大丈夫かなぁ~
  
  
  電信柱に括り付けた方がいいんじゃない?

 我が家でも出来るかぎり
 台風に備えてみたのですが、どうだろう

 大きな被害が出ませんように
  
   菜園を見回りついでに
   赤紫蘇を採って
   
    
    ジュースを作ってみました
    
    
    色はとってもきれいなのに…
    なぜか、誰にも好かれないのですぅ。我が家ではね

     かわいそう

    ならばと
    クエン酸をたくさん入れて酸っぱくしてみました
    どうせ、嫌われモノだもの

    で、ダメ元で
    焼酎の黒霧で割ってみました

    これ!イケるんじゃない!!

 だんだん、風が激しくなってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのノート8

2015-07-15 | 思うこと
帰宅すると私宛にレターパックが届いていました
 何?
 きくちゃん、何送ってくれたん?……

 開いてみると『みんなのノート』2冊でした

 すっかり忘れていました
 

 昨年の3月から1年ちょっと掛かって
 9人廻って返ってきましたぁ~

 中学時代の部活仲間の
 ノート同窓会
 8冊目になりました
 
 中にはお守りが貼り付けてあったり
 写真が貼ってあったり
 お嬢さんが飛び入りで書いてくれてたりと
 内容は盛りだくさんです
 9人9通りの今が結構赤裸々に
 綴られています
 
  今回は思いのほか速かったね?!

 中学生時代
 真っ黒になってグランドを駆け回ってた頃に

 今の私たちを想像出来たでしょうか?
 60歳を超えて
 それぞれの人生の途中ですが
 これからもお互い励まし合って
 生きていきたいと思います

 のりたまにとっては
 かけがえのない仲間です。ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛

2015-07-14 | 思うこと
お仕事が終わって八丁座でオットと待ち合わせて
 『愛を積む人』を鑑賞してきました

 
 北海道の美瑛が舞台と聞いて
 どうしてもあの風景にもう一度会いたくて。
 
 三年前に富良野の知人の家に招かれて行きました
 富良野の風景も自分の想像以上に夢のようでしたが

 そこから車で連れて行ってもらった美瑛は
 もう言葉にならないくらい
 涙がこぼれそうな素晴らしい風景でした
 
 叶うことなら生きてる間にもう一度行ってみたいです

 ところがです!!
 映画ではその素晴らしさが半分も映し出されてなくて
 ブツブツ文句いっぱいののりたま

 オットは「そうでもなかったで!」と言いますが
 
 いやいや!あのうねるような丘陵
 パッチワーク状の畑
 それが平面的にしか映ってなくて
 本当にがっかり

 風景にばかり気をとられて
 気がつけば
 やっぱり柄本さんが後半に出て来て
 いいとこ持って行ってた

 ジュンジュンと涙は出て
 感動のうちにエンドロールでした   
 
 夫婦問題、親子問題、友達
 還暦を迎えた私たちがこれからも直面していくことですが
 
 なんもかんもうっぱらって理想の土地で老後を過ごすだなんて
 今の私には夢のまた夢すぎて。。。
 
  どうしても三人の年寄りの顔しか出てこない
  どこにいても三人が追いかけて来る

 とってもいい映画だったのに
 現実すぎることばっかり書いてごめんなさいねぇ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんがで

2015-07-13 | お知らせ
オットから新聞の切り抜きを渡されて
「これ買って来て!!」と

 10日発売だったのに
 当日は市内で二店舗廻りましたが手に入らなくて
 週明けの今日、ゲットしてきました

  
 オットの師匠が監修されていて

  原爆投下後の広島の復興の様子が
  マンガで分かり易く描かれています

  先月、観た
  『チンチン電車と女学生』でも
  そうでしたが
  広島に住んでいても
  身近の義母が被爆者であっても
  
  知らないことがまだまだいっぱいあります

  今年も8月6日が近づいて来ました
  毎年のことながら
  街はなぜか騒々しくなります

  私は静かにこの本を読んで
  迎えたいと思います

  先ほど、ちょっとだけ読んだのですが
  広島人って、ほんとに素晴らしいんだと
  今のこの広島があるのは
  みなさんの熱い情熱があったからこそ

  広島の街の今日の繁栄があったのだと
  しみじみ思いしらされました
  
  「75年は草木も生えない」といわれたにも
  関わらず
  街には緑があふれ、川は水色に
  背高のっぽのビルも立ち並んで
  美味しいモノにあふれた
  自慢できる街になりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラもどき

2015-07-12 | 私のお気に入り
tontonさんから「出来ましたよ」と

 昨日、山の中の工房に行って来ました
 
 先ずはオットが箱から出して積んでいました
 ガチャガチャという音が小気味よいです
 
 じいちゃんもばあちゃんも孫がどんな顔をするか?!
 楽しみで楽しみでウズウズ

 今日、コウキとマオ姫が
  ひと目見るなり
  「あっ!カプラだ!」と言うじゃない
  
  幼稚園にあるんですって。。。

  
  これは正式なモノではないのでカプラモドキです

  同じサイズの板が百枚
  積んだり、並べたりと自由自在
  
  風で倒れたりして
  思うようにはいきませんが
  木の音の響きと言うのはなんともイイもんです

  近ごろは木育とかウッドスタートとか
  よく耳にしますが
  
  何を隠そう
  このじいちゃんとばあちゃんが
  木の良さ!楽しさに今頃になって目覚めて
  
  マイ電動ドリルが欲しいとのたまっていた矢先に
  tontonさんとの出会いがあり
  夢にさらに拍車を掛けたということです

   さてさてこの先どうなるこっちゃ?!デス  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンドバッド

2015-07-12 | 家族のこと
今日はお嫁ちゃんのお母さんに送ってもらった映画の券で
 『シンドバッド』を孫っちと観て来ました
 
 素直に「感動した!」というコウキ
 マオ姫もおとなしく観ていました
 
  ばあちゃんはちょっぴりしてました

 その後はみんなで宇品の海岸に行って車内で軽くランチ
 食べ終わると波打ち際で
 波に揺れてるクラゲを相手にばしゃばしゃ

 本当にこの二人は何もなくても遊びを作って
 
 いつも二人してケラケラ笑って
 パパ、ママに「うるさい!!」と叱られています
 
 それを見て婆ちゃんもケラケラ笑ってます

  これを婆バカと言うのでしょうけど…… 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする