先週、愛地球博の同窓会が開催され、名古屋へ約3年ぶりに
行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/30871d4212346f6e214cac2544a2d4e5.jpg)
会場跡地は公園になっていますが、当時どこになにがあったかなんて
まったく思い出せません。
だって、あれからもう6年が過ぎましたから。
同窓会の開催前には、東日本大震災の犠牲者の方々へ黙祷を行い
ご冥福をお祈りしました。
そして、こんななつかしいキャラクター達と再会し、
楽しいひと時を過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/c695af164d5ae8ca87201c3e2d04c4e3.jpg)
その後は、「味仙」にて親しい仲間が集まり同窓会二次会。
さらに、「勝手屋」さんで三次会。
翌日は、ホテル近くの「コメダ珈琲」でモーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/9d0020775bccb3c272844e63674f717b.jpg)
お昼は、松坂屋にあるひつまぶしの「熱田蓬莱軒」にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/6cc0f3d274d9f456e8ab61bf08b01a57.jpg)
新幹線に乗る前に、晩ご飯を調達のため名駅(名古屋駅)にある
高島屋で「みそカツ」を購入。
お土産は、夫の大好物「赤福」で決まり。
なんとも名古屋三昧の1日となりました~
行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/30871d4212346f6e214cac2544a2d4e5.jpg)
会場跡地は公園になっていますが、当時どこになにがあったかなんて
まったく思い出せません。
だって、あれからもう6年が過ぎましたから。
同窓会の開催前には、東日本大震災の犠牲者の方々へ黙祷を行い
ご冥福をお祈りしました。
そして、こんななつかしいキャラクター達と再会し、
楽しいひと時を過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/c695af164d5ae8ca87201c3e2d04c4e3.jpg)
その後は、「味仙」にて親しい仲間が集まり同窓会二次会。
さらに、「勝手屋」さんで三次会。
翌日は、ホテル近くの「コメダ珈琲」でモーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/9d0020775bccb3c272844e63674f717b.jpg)
お昼は、松坂屋にあるひつまぶしの「熱田蓬莱軒」にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/6cc0f3d274d9f456e8ab61bf08b01a57.jpg)
新幹線に乗る前に、晩ご飯を調達のため名駅(名古屋駅)にある
高島屋で「みそカツ」を購入。
お土産は、夫の大好物「赤福」で決まり。
なんとも名古屋三昧の1日となりました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます