7/3 座敷音頭と太子音頭 共演(東近江市)
「座敷音頭を聴く会」と「聖徳太子音頭」が7月3日(日)、八日市図書館前の東近江江州音頭会館で開かれる。 「座敷音頭を聴く会」と「聖徳太子音頭」 開催日時: 7月3日(日)...
【滋賀・近江の先人第262回】愛知県の[枝下用水]の開削事業に私財を投じ、完成させた近江商人・西澤真蔵(滋賀県愛荘町)
西澤真蔵(にしざわしんぞう、天保15年(1844年) -明治30年(1897年)は実業家。近江国愛...
<キラリ近江びと> 東近江で弁当店と茶園営む阿野祐也さん(中日新聞より)
祖父母が残してくれた東近江市箕川町の古民家で「弁当」を作り、東近江市役所の売店などで...
信長忍者隊「きみも信長忍者隊になろう」 「初級試験」実施(近江八幡市)
あづち文芸の郷の安土城天主「信長の館」は、7月26日~29日までの4日間、「きみも信...
![「びわ湖長浜ツーデーマーチ」、3年ぶり開催(長浜市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/cb/bc4f4350851fcd2eb3781ca001e0736c.jpg)
「びわ湖長浜ツーデーマーチ」、3年ぶり開催(長浜市)
「第30回びわ湖長浜ツーデーマーチ」(滋賀県長浜市、日本ウオーキング協会、朝日新聞社など主催)が6月25日、長浜市で開かれた。約500人が参加し、湖北の豊かな自然と歴史・文化遺産...
![関西大会初V 「東近江バイオレッツ」 次は日本一](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/b0/51bbcf345d124ba92e3281c34f984d67.jpg)
関西大会初V 「東近江バイオレッツ」 次は日本一
昨日、速報で東近江バイオレッツ優勝の報を知らせたが一夜明けて地元の滋賀報知新聞社も東近江バイオレッツの快勝を報じた。現時点の関西では東近江バイオレッツの強さを発揮した結果であるが...
![太子歴遊 悠久の1400年 「石塔寺」(東近江市石塔町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/e1/6ef6a7a90623f1d6c998b158ca5879e0.jpg)
太子歴遊 悠久の1400年 「石塔寺」(東近江市石塔町)
鎌倉時代に著された聖徳太子伝の中に、太子建立46精舎(48精舎とも)の中の1箇寺としてあげられている。 「石塔寺」(東近江市石塔町)。別名を諸願成就寺、本願成就寺とも言う。 ...
![「東近江バイオレッツ」 第13回「関西女子硬式野球選手権大会ラッキートーナメント」優勝(6/26)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/0e/14acc3fa9199119866068af3c3352d31.jpg)
「東近江バイオレッツ」 第13回「関西女子硬式野球選手権大会ラッキートーナメント」優勝(6/26)
6月26日(日)、第13回「関西女子硬式野球選手権大会ラッキートーナメント」(関西女子...
![全国初の「交通税」導入の検討中(滋賀県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/6f/7b3c0ee9012dc7e287883d6246518e01.jpg)
全国初の「交通税」導入の検討中(滋賀県)
全国初の「交通税」導入の検討が、滋賀県内で進む。利用者が減って経営が厳しい鉄道やバスなど、地域交通を支える財源を確保するのが目的で、県民税などへの上乗せを想定する。 議論のきっか...
【国際線フライトと海外の旅の物語】 (第25回) 一度だけの日帰りザイール(現コンゴ)ルムンバシ
1977-1979年にザンビアに滞在期間中、一度だけ先輩とランドクルーザーで陸路、ザンビアのKitweーChingolaからザイール(コンゴ)のLubumbashiに日帰りで行っ...