(2014年2月撮影)
さて、西成区からこんどは東成区へ。
大阪環状線の森ノ宮駅を降りまして、南東へ徒歩5分ほどの場所にある「元町銀座街」を探訪して参りました。
場所は、中道4北交差点の東、東成中道郵便局のすぐ右隣りにあります。
森ノ宮駅北側出口にて。どことなく昭和を感じさせる看板

駅から歩くこと5分、元町銀座に到着。郵便局は写真の左手すぐの場所にあり、訪問の際の目印になります。

早速中へ。シャッターになってしまったお店も多いですが、営業中のお店も。ファンタの看板が目を引きます。

お豆腐やさんや本屋さんが営業しておりました。

アーケードがなくなってしまっている箇所も。。。和歌山県橋本市の本町商店街を思い出してしまいました。

電灯もしっかりチェック(笑)

さらに進むと、いくつかお店がありましたが残念ながらシャッター街でありました。寂しい。。

駅にもどる途中にはおなじみ玉出が(笑)激安で庶民の味方ですね。


イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

コウバシイネ!と思ったら是非!励みになります☆
さて、西成区からこんどは東成区へ。
大阪環状線の森ノ宮駅を降りまして、南東へ徒歩5分ほどの場所にある「元町銀座街」を探訪して参りました。
場所は、中道4北交差点の東、東成中道郵便局のすぐ右隣りにあります。
森ノ宮駅北側出口にて。どことなく昭和を感じさせる看板

駅から歩くこと5分、元町銀座に到着。郵便局は写真の左手すぐの場所にあり、訪問の際の目印になります。

早速中へ。シャッターになってしまったお店も多いですが、営業中のお店も。ファンタの看板が目を引きます。

お豆腐やさんや本屋さんが営業しておりました。

アーケードがなくなってしまっている箇所も。。。和歌山県橋本市の本町商店街を思い出してしまいました。

電灯もしっかりチェック(笑)

さらに進むと、いくつかお店がありましたが残念ながらシャッター街でありました。寂しい。。

駅にもどる途中にはおなじみ玉出が(笑)激安で庶民の味方ですね。


イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

コウバシイネ!と思ったら是非!励みになります☆
紙類も豊富に置いてありますし。
角の酒屋さんの二階の木戸も凝っていますね。
スーパー玉出さん
どのくらい激安なのか ちょっと気になりました。
お豆腐屋さんで、油揚げを買った記憶があります・笑
真田様>
スーパー玉出のチラシはこちらで見れますので、ご参考に!
http://www.supertamade.co.jp/sales/handbill/index.html
1000円以上のお買い物時に1円のものが!
もう びっくりしてます!他の物も安い!
確かに激安ですね。
hiro様 チラシをありがとうございます。
コメント後 もう一回見てみよう!
酒屋さんは結構大きな感じですね。
角地ですから昔はけっこうな一等地だったと思います。
通い箱とか無いので畳んでしまってるっぽいですね。。
スー玉情報ありがとうございます。あのコテコテ感が結構気に入っております(笑)
今回はわりとマイナーな商店街を取り上げて見ましたが、さすがご存じでしたか。お見それしました(笑)
大阪や奈良は香ばしい商店街が多くて、ホントウキウキします。今回は駆け足で二泊三日でしたけど、すごく楽しかったです、まだまだ抜け漏れがあるので次回の楽しみです。