(2014年2月撮影)
谷町線で長原駅(終点八尾南のひとつ手前)まで出向きまして、長吉長原商店街へ。
駅を出まして東へ徒歩3分ほど(長吉長原東3-6付近)。平野長原東郵便局の近所です。
(郵便局は目標物としてわかりやすいので多用しています)
このあたりは市営住宅が多く、この商店街も規模はそれなりにありますから、かつては相当賑わったのでしょう。
早速入り口へ。ひらがなで「ながよしぎんざ」とありますが、一瞬「なかよし」に見えてしまいました(笑)
アーケードの外も商店がびっしり。
入り口付近はこんな感じ。かつては食堂もあったようです。
造花がいい感じ。
早速中へ進んで見ます。比較的あたらしい商店街のようです。
イラストがカワイイ。
さらに奥に進みますと、長吉本町商店街に出て参りました。
こちらはどことなくセピアな感じ。まだ朝10時前なんですが、どこかネムそう。zzz
パーマのロゴが昭和。
ふたたび長吉長原銀座へ。南側の出口には店名がびっしり!
反対側(北側)の出入り口から。
まだ朝10時前ということもあってか、魚やさんなどはやってましたがまだまだカンサンとしておりました。
夕方がおそらくはピークなのでしょう。
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
コウバシイネ!と思ったら是非!励みになります☆
谷町線で長原駅(終点八尾南のひとつ手前)まで出向きまして、長吉長原商店街へ。
駅を出まして東へ徒歩3分ほど(長吉長原東3-6付近)。平野長原東郵便局の近所です。
(郵便局は目標物としてわかりやすいので多用しています)
このあたりは市営住宅が多く、この商店街も規模はそれなりにありますから、かつては相当賑わったのでしょう。
早速入り口へ。ひらがなで「ながよしぎんざ」とありますが、一瞬「なかよし」に見えてしまいました(笑)
アーケードの外も商店がびっしり。
入り口付近はこんな感じ。かつては食堂もあったようです。
造花がいい感じ。
早速中へ進んで見ます。比較的あたらしい商店街のようです。
イラストがカワイイ。
さらに奥に進みますと、長吉本町商店街に出て参りました。
こちらはどことなくセピアな感じ。まだ朝10時前なんですが、どこかネムそう。zzz
パーマのロゴが昭和。
ふたたび長吉長原銀座へ。南側の出口には店名がびっしり!
反対側(北側)の出入り口から。
まだ朝10時前ということもあってか、魚やさんなどはやってましたがまだまだカンサンとしておりました。
夕方がおそらくはピークなのでしょう。
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
コウバシイネ!と思ったら是非!励みになります☆
字体と色合いが児童書のようでほのぼのした感じですね。
パーマ屋さんがステキ。
こうやって楽しませていただいておりますが、
短期間広範囲濃厚スケジュールの管理人様は滞在時間もままならずの状態だったんですよね。撮影時間が朝10時前と書かれていたので現場状況がよくわかってよりいっそう楽しめました!
凄い行動力ですね!感服いたします。
地元密着の商店街といった感じで、心斎橋の商店街と違い、観光客がほとんど訪れない所が良いですね!
私も5回位行っておりますが、お店の感じがあまり変わってないみたいで、安心しました・笑
次の商店街楽しみにしております!
たぶん狙って「ながよし」にしたんじゃないのかなあと思うのですが(笑)入り口に「NGS」とあるのも、Nagayoshi Ginza Shoutengaiの略なんでしょうか。NGKみたい(笑)
hiroさま>
結構遠そうなので行こうかどうしようか考えたんですが、片道20分ですし、宿が同じ谷町線沿線でしたので、香ばしさもあって行ってきました(笑)
観光客はまず来ないでしょうね(笑)
いい感じで地元密着というのも好感が持てますね。
まだマニアックな場所をどんどん紹介しますのでご期待ください。
良く利用しているのですがここ一年で閉店したお店が凄く多いので昔の画像がないかと検索してたら辿り着きました
昔の雰囲気を味わえてとても懐かしい気持ちになれました
ありがとうございます