香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み&昭和の商店街遺跡~

当ブログでは日本各地にある「どこか懐かしく、ノスタルジーを感じさせる」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます

【和歌山・湯浅町】今も残る昭和な町並み・湯浅2012(その2)

2012年03月16日 22時45分50秒 | 和歌山県(湯浅・有田・紀南地方)
(2012年1月下旬撮影)

 役場をあとに、南北に走る道町中商店街を散策。看板も建物も見るからに建材屋さんなのですが、
左側に小さく見える看板に注目。


 なんと!薄いのですが、「大衆食堂 いこい すぐそこ」の文字が。
看板の一番下に、薄くなってしまってものすごく見えにくいのですが「すぐそこ」の文字も(4倍ほど拡大して判明)。
左書きなので戦後のものでしょう。


 反対側は、だいぶ薄れていますけど「洋酒と食事 バー憩 電話967」
一瞬この建物がそうだったのかなあ、でもなんか違いそうだよなあ、と思ってましたが、すぐそこ、の表記から
わかるとおり別の建物なのでしょう。


 すこし引いて撮影。奥の道路は道町中商店街。湯浅の観光ではけっこうメインなルート。


 たぶん、この路地のどこかに「大衆食堂いこい」や「バー」があったんでしょうね。どれかはわからず。。


 きのくに信金の裏手にある小さな商店街を散策。
あちこち商店街が入り組んでいて楽しい。




 きのくに信金まで出てきますと、西大宮通り商店街という商店街が。


フォートのロゴも昭和なデザイン


こちらはローソク屋さんだそうです。


 道町中商店街は南北に走る商店街ですが、この商店街と交わって東西にさきほどの西大宮商店街、
カラータイルのある本町商店街、ほかにも複数の商店街がつながっていて、数百m四方にいくつも商店街があるのであります。
 やはりこのあたりの消費の中心地として発達してきただけありなかなか歩いていて飽きないです。
 これは味のある新聞販売店さん。これも左書きなので戦後でしょうか。




 湯浅の散策はもうすこし続きます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【和歌山・湯浅町】今も残る... | トップ | 【和歌山・湯浅町】今も残る... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mai)
2012-03-19 22:57:57
地元に住んでるマイも知らない穴場、ですね。
まあ、町全体が穴場かもね。
時間がゆ~っくり流れています。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2012-03-23 05:57:57
このような光景が残っているのは感動的ですね。和歌山は海岸部に狭い平地が広がっているので再開発になかなかならない地理的な背景や投資が及ばないからなのかもしれませんね。
返信する
Re.maiさん (管理人)
2012-03-23 10:49:32
 湯浅は何度も訪れていますが、新しい発見がありなかなかに楽しいです。
 歩いていける範囲内にあちこちに商店街がぎっちり詰まっているのもまた、楽しい。
 いつきても風景が大きく変わらないあたりも、また再訪者に安心感を与えますね。
返信する
Re.ローリングウエストさん (管理人)
2012-03-23 10:55:12
 仰るとおり、和歌山県は面積は広いのですが平野部がとても少なく、鉄道も国道も人口も川沿いや海沿いの平野部に集中しております。
 特に湯浅は古い町並みを大事にして風致地区のようになっている箇所もあり、見ていて飽きないのです。
 私はまだ訪れたことが無いのですが、地理的に大手の投資が及びにくい(大手チェーンが少ない、ほとんど無い)といわれる場所としては四国の県央部(国道197号界隈)もそうだとか。
返信する

コメントを投稿