(2015年9月撮影)
忠敬橋付近は観光スポットですが、趣のある建物があちこちに。カブがいい感じ

でもついつい昭和テイストなお店に目が行きます(笑)

忠敬橋から西へ数百mも歩きますと、看板建築が。これまた相当古そうです。
忠敬橋からこのあたりにかけて看板建築の多発地帯(笑)

清見屋はかつて、佐原駅近くに5,6階建ての中規模なデパートをもっていたのですが閉店してしまいました。
ここはたぶんデパートを作る前のお店だったのではと思うのですが、ちょっとした町の歴史の推移を見ているようです。

佐原駅を目指して、志田ストアー方向へ。
昭和テイストな洋品店が。

かなり古そうな書店も。


佐原信用金庫の本店にて。LEDではない時計が昭和。しっかりと時を刻んでいます。

佐原駅に到着。

看板がお茶目。佐原は看板建築が特定の場所に集中しているので、非常に回りやすいですね。
是非佐原観光とあわせてどうぞ。

佐原方面つながりということで、次回は佐原のちょっと先、潮来をご紹介します。


ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 群馬県エリアの香ばしスポット追加しました

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
忠敬橋付近は観光スポットですが、趣のある建物があちこちに。カブがいい感じ

でもついつい昭和テイストなお店に目が行きます(笑)

忠敬橋から西へ数百mも歩きますと、看板建築が。これまた相当古そうです。
忠敬橋からこのあたりにかけて看板建築の多発地帯(笑)

清見屋はかつて、佐原駅近くに5,6階建ての中規模なデパートをもっていたのですが閉店してしまいました。
ここはたぶんデパートを作る前のお店だったのではと思うのですが、ちょっとした町の歴史の推移を見ているようです。

佐原駅を目指して、志田ストアー方向へ。
昭和テイストな洋品店が。

かなり古そうな書店も。


佐原信用金庫の本店にて。LEDではない時計が昭和。しっかりと時を刻んでいます。

佐原駅に到着。

看板がお茶目。佐原は看板建築が特定の場所に集中しているので、非常に回りやすいですね。
是非佐原観光とあわせてどうぞ。

佐原方面つながりということで、次回は佐原のちょっと先、潮来をご紹介します。


ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 群馬県エリアの香ばしスポット追加しました

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

ガイドブックでは紹介されないであろう、有益な情報有難うございました!
次回も楽しみにしております。
ガイドブックでは紹介されない(笑)ところが惜しいです。
いや、もう全国版で香ばしいレトロ町内ガイドブックを出版してみたいです。
電子書籍なら手軽にできそうですね。出すのが目的なので、儲からなくていいので(笑)
次回は少し前の潮来と鹿嶋をご紹介します。
佐原ほどの規模ではありませんが、鹿島線つながりということでご紹介します☆