(2016年6月撮影)
素晴らしく香ばしい中央弘前駅を後に市街地へ。
駅前通りには由緒ありそうな建物の教会も。
ここは道路予定地にかかっているそうで、建物が残されるのか気になります。
表通りへと戻ってまいりました。
時計店も目を引きますが、今回の目的のひとつ、中央弘前市場へ。
こちら側の出入り口はいたって街並みに溶けこんでおりますが、、
さっそく内部へ。
結構色んなお店が。休憩スペースはおそらく立ち退いてしまったお店の跡地なんでしょうが、
それでもやってるお店の方が圧倒的に多いです。
コーフンのあまりブレてしまいましたが(笑)
内部はスタンド飲食コーナー、休憩コーナー、お魚に野菜ともりだくさん!
近所に合ったら毎日通ってしまいたくなる市場です。
いやー、ホント近所か職場の帰り道に1軒ほしい。北海道や青森、北九州はまだまだこの手の市場が健在ですね。
反対側の出口は北海道テイストな巨大三角屋根。雪国らしい建築物です。
JR弘前駅に戻る途中、県道31号線沿いで見かけた小野金商店。わら加工品だったお店。
現在はお店はやっておらず、一般の住宅として使用されているようです。
JR弘前駅に戻ってまいりました。
次回、JR青森駅前をウロウロします。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾散策ルートとスポットも公開中!
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
素晴らしく香ばしい中央弘前駅を後に市街地へ。
駅前通りには由緒ありそうな建物の教会も。
ここは道路予定地にかかっているそうで、建物が残されるのか気になります。
表通りへと戻ってまいりました。
時計店も目を引きますが、今回の目的のひとつ、中央弘前市場へ。
こちら側の出入り口はいたって街並みに溶けこんでおりますが、、
さっそく内部へ。
結構色んなお店が。休憩スペースはおそらく立ち退いてしまったお店の跡地なんでしょうが、
それでもやってるお店の方が圧倒的に多いです。
コーフンのあまりブレてしまいましたが(笑)
内部はスタンド飲食コーナー、休憩コーナー、お魚に野菜ともりだくさん!
近所に合ったら毎日通ってしまいたくなる市場です。
いやー、ホント近所か職場の帰り道に1軒ほしい。北海道や青森、北九州はまだまだこの手の市場が健在ですね。
反対側の出口は北海道テイストな巨大三角屋根。雪国らしい建築物です。
JR弘前駅に戻る途中、県道31号線沿いで見かけた小野金商店。わら加工品だったお店。
現在はお店はやっておらず、一般の住宅として使用されているようです。
JR弘前駅に戻ってまいりました。
次回、JR青森駅前をウロウロします。
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ! 足尾散策ルートとスポットも公開中!
イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆
その近辺もスゴく香ばしかったです。
特に青食センターの裏側は2坪くらいのバラックが
軒を並べていて、手ぬぐいを巻いた老婆が店番を
しているコーヒーショップやおかず屋さんなど、
もう「え、リアル闇市!?」と思えるほど。
惜しい事に、ジロジロ見られてる中でシャッターを
切れませんでしたがw
クラクラとめまいがしそうです・笑
小倉の旦過市場を思い出させる、遺産級の市場をご紹介頂き、有難うございます!