(あらすじ)
犯行時刻の記憶を失った死刑囚。
その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。
だが手掛かりは、死刑囚の脳裏に甦った「階段」の記憶のみ。
処刑までに残された時間はわずかしかない。
二人は、無実の男の命を救うことができるのか。
約1年ぶりの高野和明作品。
前に読んだのが、2015年に読んだ本No.1の「ジェノサイド」やったから、期待感いっぱいやった。
死刑制度という重いテーマやのに、面白くて、一気に読み終えた。
死刑囚サイドだけじゃなく、執行する側の刑務官の心理描写も克明に描かれていて、めちゃくちゃ怖くなった。
この作品がデビュー作と知って、さすが!と思わされた。
早く新作が読みたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/a2c5b45dc5bfc86f8c84784b88f1e6a2.jpg)
★★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/59631f8bee289309f2a6ef077c5b7571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/da71ccd6fed99b26baf62771f662e282.jpg)
犯行時刻の記憶を失った死刑囚。
その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。
だが手掛かりは、死刑囚の脳裏に甦った「階段」の記憶のみ。
処刑までに残された時間はわずかしかない。
二人は、無実の男の命を救うことができるのか。
約1年ぶりの高野和明作品。
前に読んだのが、2015年に読んだ本No.1の「ジェノサイド」やったから、期待感いっぱいやった。
死刑制度という重いテーマやのに、面白くて、一気に読み終えた。
死刑囚サイドだけじゃなく、執行する側の刑務官の心理描写も克明に描かれていて、めちゃくちゃ怖くなった。
この作品がデビュー作と知って、さすが!と思わされた。
早く新作が読みたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/a2c5b45dc5bfc86f8c84784b88f1e6a2.jpg)
★★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/59631f8bee289309f2a6ef077c5b7571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/da71ccd6fed99b26baf62771f662e282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/fcbbb4c4e6b47ba030aefc88984e1544.jpg)