(あらすじ)
ある日、シングルマザーの遊佐ひろ子は、180年前の江戸からやってきた本物のお侍・木島安兵衛と出会う。
成り行きで居候することになった安兵衛は、彼女の息子・友也のために作ったプリンをきっかけにお菓子作りの才能を開花させるのだが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/12ba4dd3bedd4ac6ec2bae7c6dc81814.jpg)
監督が「ゴールデンスランバー」の中村義洋ということだけで借りた。
内容も良かったし、俳優陣も良かった。
実は、「県庁おもてなし課」を観てから錦戸亮のことは気になってた。
結構、演技がいい感じやったから。
この作品は映画初出演らしい。
この作品でも演技をしてたし、人柄の良さが溢れてた。
相手役のともさかりえは正直、もう忘れてたくらいの存在やったけど、さすがの演技派で、いい空気を作ってた。
面白かったけど、お腹が空いてる時に観ると我慢できなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/f1cfa2a2a5a88aed65b3115fa8ab75ca.jpg)
★★★★☆
ある日、シングルマザーの遊佐ひろ子は、180年前の江戸からやってきた本物のお侍・木島安兵衛と出会う。
成り行きで居候することになった安兵衛は、彼女の息子・友也のために作ったプリンをきっかけにお菓子作りの才能を開花させるのだが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/12ba4dd3bedd4ac6ec2bae7c6dc81814.jpg)
監督が「ゴールデンスランバー」の中村義洋ということだけで借りた。
内容も良かったし、俳優陣も良かった。
実は、「県庁おもてなし課」を観てから錦戸亮のことは気になってた。
結構、演技がいい感じやったから。
この作品は映画初出演らしい。
この作品でも演技をしてたし、人柄の良さが溢れてた。
相手役のともさかりえは正直、もう忘れてたくらいの存在やったけど、さすがの演技派で、いい空気を作ってた。
面白かったけど、お腹が空いてる時に観ると我慢できなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/f1cfa2a2a5a88aed65b3115fa8ab75ca.jpg)
★★★★☆