![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/d3dca5328ccb92c1b137503038512b7e.jpg)
友達が教えてくれた、youtubeのTシャツリメイクマスクが、とても簡単だったので、使い捨てもまだあるけど、
いくつか作ってお買い物の時などに使っています。
中に不織布を幾重かに畳んだものを入れて、一回使ったら不織布捨てて、マスクは塩素スプレーして洗濯機に回してます。
下のリンクが開発者(?)さんのyoutubeリンクです。オススメ!
Tシャツリサイクルマスク ギャザーがフィットする T-shirt remake ユニクロエアリズムで作りました。
皆さんマスクを手作りされてて、えらいなぁと感心しながらも、数年前に掃除用に買った使い捨てがまだまだあるし、
そもそも人に会わないし、めんどくさい。
と、思って居ましたが、とても簡単で、動画も見るからに簡単そうだったので、作ってみたくなったからやってみました。
耳が痛くなるの嫌だから、耳紐は同じTシャツ同じ23センチ長さ幅1センチくらいで切った物を結んで、
後ろをヘアゴムに足付きボタン二つ通したものに引っ掛ける方式。※冒頭に参考画像
柔らかくてつけ心地よいです。適度に伸びるしギャザーがフィットします。
手作り感有り有りだから恥ずかしいかもしれないので、姑と夫には使い捨てをバンバン使ってもらうけど。
スーパーで見知らぬおばさまに「あーたのマスク素敵ねぇ~作り方教えてー」と話しかけられました。
うん。褒めてもらえるのはうれしいんだけど、今ほら、こんなご時世だからあんまり人に話しかけない方がええよ~。
と思ったけど、かいつまんで説明してきました。
おばさまがつけてらしたマスクの方が、よほど立派な手作りマスクだったんですけどね。
縁がパイピングされた立体成形で。それは買ったのだそうで、簡単なんだったら作りたいみたいなの。まあわかるわ。
そして私のマスクが簡単そうに見えたのね。
ウフフ当たりよ!
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ](https://b.blogmura.com/localwest/kurashiki/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/103fbcb00243fb02f2ad2d31b1aa00c5.jpg)