朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

1月の着物。梅の着物と梅の羽織

2021-01-21 21:23:00 | 着物と小物



昨日の着物は梅の着物と梅の羽織でした。

着物は実の青梅のような薄い黄緑。
帯は最近いただきました、古典柄の向かい合った動物が何か分からない所が好きな帯。多分鳳凰と……狐?
つけ帯になっているのだけど、サイズが大きくて、締めにくかったわー。
紐で結ぶタイプのつけ帯は、サイズ調整がしづらいのよね。普通に締めるより時間がかかるという本末転倒感。んふふ。

着物と帯の色合わせが沈んだ色になったから、帯揚げに黒と、帯締めに白を入れてパンチをきかせて、仕上げに白い羽織。
白い羽織はトーン調整に便利なのです。




にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする