![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/3e24a5bc1bea235f0f05101b7bd092d0.jpg?1693300818)
古道具で日本人形用の頭を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/9f2f04355a851d815d7ab20d5fa59c16.jpg?1693300818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/9f2f04355a851d815d7ab20d5fa59c16.jpg?1693300818)
植毛する為の溝があるんですねー。なるほどです!
レースを髪の毛に見立てて差し込みつつ貼り付け、というのも考えたのですが、安っぽいかんじになりそうだったので……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/1924c580c8cbbbc80c4da87c873c4cb4.jpg?1693300817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/1924c580c8cbbbc80c4da87c873c4cb4.jpg?1693300817)
結局、溝は埋めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/32737bea7ebc75c372306b9981f400d6.jpg?1693300818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/32737bea7ebc75c372306b9981f400d6.jpg?1693300818)
やすりをかけて、まあまあいいかんじになったら、お顔を描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/111716d80c4ba67b19b0f45f13ebab37.jpg?1693300818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/111716d80c4ba67b19b0f45f13ebab37.jpg?1693300818)
こんなかんじ。
毎年恒例の高梁川流域の企業の展示と大学生インターンシップのイベント、
「龍の仕事展」
倉敷アイビースクエアアイビー学館で
9日2日土曜日から10日日曜日まで。
我々朧堂雑貨店も毎年「倉式」ブースに参加しております。毎年なにか違うものを持って行きたいので、ブローチとかニット帽とか色々ですが、今年はこのドールヘッドを持って行きます。
なんの役にも立たないものですが、オブジェですわね。