朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

9月の着物。2枚目。ピンクの絽の帯がお気に入り

2021-09-17 18:51:00 | 着物と小物


先日に引き続き、9月頭ごろに着ていた着物。
まだ暑いので、夏物。縮の着物に絽の帯。
帯は祖母の。
帯揚げは友達に頂いたスカーフ。
友達も着物好きな子なんだけど、洋服にスカーフも好きで、でも最近使わなくなったスカーフなの。って彼女も帯揚げにしようと思ったけど、彼女は割とトラッドな着方の子なので、結局使わないから私に下さったみたい。
ありがと!私はスカーフ帯揚げ大好きよ!


帯留めはmakotoさんのとんぼ玉。
帯締めは夏の黒。
浮かせると荒い目なのが分かります。涼しげ。
黒い帯締めは不祝儀着物セットでよくあるやつですが、黒は色が引き締まって便利ですよ。使い様よねー。
使わないともったいないし!黒はそもそも好きよ。



にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月の着物と襷と手拭い。 | トップ | 9月の着物3 ミントグリーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

着物と小物」カテゴリの最新記事