![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/a7336036748211f40e45ae883600486d.png)
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタートレーナー山本 篤史です。
昨日に比べると肌寒い1日でしたね!そんな中、今日は久しぶりにZUCC FUTSAL BASA 大井でフットサルをしてきました!
ここは屋外なのですが、フルサイズのウレタンコート(硬いフラットなコート)があるんです、今回はウレタンコートと人工芝のコートの両方を使って4時間フットサルをやって来ました!
後半は全然走れなくなってしまいました、トレーニングが必要ですね。
もちろん体力的にきついのもありますが、ウレタンコートと人工芝のコートでは足にかかる負担が全然違うんです。
足元の環境で体にかかる負担は全然違うんですよ!
ウレタンコートの特徴
硬いので体への衝撃が大きい
急なストップがしやすい
ボーの扱いがしやすい
フラットシューズが最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/bbc65bc5e4ca01fb2334d356f28bf4cb.jpg)
▲ウレタンコート
人工芝コートの速聴
体への衝撃や負担が少ない
ひっかっかたり、滑ることが多い
ボールの扱いがサッカーに近くなる
ポイント(イボイボ)のシューズが最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/0b144bef329cac6168089a573f6e25ac.jpg)
▲人工芝コート
なので、両方でフットサルを行う際はシューズを履き替える必要が出てくるんです、ですが、今回はSVOLMEの「ケルトレ」というシューズを試してみました!
ランニングシューズだけどボールが蹴れる!というシューズです。
感想としてはなかなか蹴りやすく、クッションがあるので、疲れにくい感じはしました、ただ、底が厚いので感覚は変わってしまうのが気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/ac56c619da2e4b0243cf2d3b8da3b5e1.jpg)
▲SVOLME のケルトレシリーズ
明日はケアの1日になりそうです!一緒にケアしましょう!
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ
小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「サッカー」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。
電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
昨日に比べると肌寒い1日でしたね!そんな中、今日は久しぶりにZUCC FUTSAL BASA 大井でフットサルをしてきました!
ここは屋外なのですが、フルサイズのウレタンコート(硬いフラットなコート)があるんです、今回はウレタンコートと人工芝のコートの両方を使って4時間フットサルをやって来ました!
後半は全然走れなくなってしまいました、トレーニングが必要ですね。
もちろん体力的にきついのもありますが、ウレタンコートと人工芝のコートでは足にかかる負担が全然違うんです。
足元の環境で体にかかる負担は全然違うんですよ!
ウレタンコートの特徴
硬いので体への衝撃が大きい
急なストップがしやすい
ボーの扱いがしやすい
フラットシューズが最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/bbc65bc5e4ca01fb2334d356f28bf4cb.jpg)
▲ウレタンコート
人工芝コートの速聴
体への衝撃や負担が少ない
ひっかっかたり、滑ることが多い
ボールの扱いがサッカーに近くなる
ポイント(イボイボ)のシューズが最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/0b144bef329cac6168089a573f6e25ac.jpg)
▲人工芝コート
なので、両方でフットサルを行う際はシューズを履き替える必要が出てくるんです、ですが、今回はSVOLMEの「ケルトレ」というシューズを試してみました!
ランニングシューズだけどボールが蹴れる!というシューズです。
感想としてはなかなか蹴りやすく、クッションがあるので、疲れにくい感じはしました、ただ、底が厚いので感覚は変わってしまうのが気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/ac56c619da2e4b0243cf2d3b8da3b5e1.jpg)
▲SVOLME のケルトレシリーズ
明日はケアの1日になりそうです!一緒にケアしましょう!
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ
小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「サッカー」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。
電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます