【1月14日(土)】
寒い日が続きます。
本日は『センター試験の初日』。
受験生の皆さん頑張ってください。
さて、一昨日の12日(木)北秋田市商工会女性部(和田テヱ子部長)主催の2012年新春交流会が市中央公民館で開催され、商工会員、各団体長など約400人が出席して新年を祝いました。
年頭恒例の新春交流会は、商工業者や行政、各団体長らが参加して行われているもので、名刺交換会の意味合いが強い交流会です。
交流会は、雅楽演奏から始まり厳かに行われました。
またその後、参加者全員で国歌と唱歌「一月一日」を斉唱。市民憲章を全員で朗読した後、主催者代表の挨拶、そして来賓の挨拶と続きました。
懇親会に入り、名刺交換を『秋田内陸縦貫鉄道』の酒井新社長と行いました。
報道等によれば、新社長の酒井一郎氏は、1948年生まれ、東京都出身。1972年にそごう入社後、店舗開発担当として企画・渉外業務に携りその後、豊田そごう常務取締役店長、広島そごう総務部長、徳島そごう外商部長を経て、2006年に豊田スタジアム入社。豊田スタジアム取締役副社長を務めたそうです。
酒井氏は今後、秋田内陸縦貫鉄道が秋田県、北秋田市、仙北市とともに合意した、「2012年度末までに経常損失を2億円以内とすること」を目標に、経営改善計画に従った収支改善を行うことになります。
秋田内陸線の乗車促進や利用拡大にも取り組むことになりますが、今までの経験を活かしどのように手腕を発揮されるか楽しみです。
見た目はやはり百貨店での勤務が長かったせいか『ダンディ』。
身長が高くスーツが良く似合います。
今後の活躍に期待したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/ac8f05320454f90b27847ab471ac02ef.jpg)
寒い日が続きます。
本日は『センター試験の初日』。
受験生の皆さん頑張ってください。
さて、一昨日の12日(木)北秋田市商工会女性部(和田テヱ子部長)主催の2012年新春交流会が市中央公民館で開催され、商工会員、各団体長など約400人が出席して新年を祝いました。
年頭恒例の新春交流会は、商工業者や行政、各団体長らが参加して行われているもので、名刺交換会の意味合いが強い交流会です。
交流会は、雅楽演奏から始まり厳かに行われました。
またその後、参加者全員で国歌と唱歌「一月一日」を斉唱。市民憲章を全員で朗読した後、主催者代表の挨拶、そして来賓の挨拶と続きました。
懇親会に入り、名刺交換を『秋田内陸縦貫鉄道』の酒井新社長と行いました。
報道等によれば、新社長の酒井一郎氏は、1948年生まれ、東京都出身。1972年にそごう入社後、店舗開発担当として企画・渉外業務に携りその後、豊田そごう常務取締役店長、広島そごう総務部長、徳島そごう外商部長を経て、2006年に豊田スタジアム入社。豊田スタジアム取締役副社長を務めたそうです。
酒井氏は今後、秋田内陸縦貫鉄道が秋田県、北秋田市、仙北市とともに合意した、「2012年度末までに経常損失を2億円以内とすること」を目標に、経営改善計画に従った収支改善を行うことになります。
秋田内陸線の乗車促進や利用拡大にも取り組むことになりますが、今までの経験を活かしどのように手腕を発揮されるか楽しみです。
見た目はやはり百貨店での勤務が長かったせいか『ダンディ』。
身長が高くスーツが良く似合います。
今後の活躍に期待したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/ac8f05320454f90b27847ab471ac02ef.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます